- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県阿波市
- 広報紙名 : 広報あわ 2025年3月号
■市民が企画~市民講座~
日程:
・3月6日(木)13:30~映画鑑賞「銀座カンカン娘」
出演…灰田勝彦、高峰秀子
・3月20日(木)13:30~映画鑑賞「ギターを持った渡り鳥」
出演…小林旭、浅丘ルリ子
場所:土成中央公民館
対象者:どなたでも
資料代:各講座1人100円
問合せ:二條
【電話】090-2786-0833
■成人講座 郷土をもっと知ろう
演題:「藍に関する研究について」
講師:吉原均氏
日時:3月26日(水)19:00~21:30
場所:八幡公民館2階大会議室
対象者:阿波市在住の方
定員:15名(先着順)
※資料代が必要です。
申込み・問合せ:八幡公民館
【電話】0883-36-3004
■市場公民館事業受講生募集
▽押し花アート講座
身近に咲いた小さな花たちを、色鮮やかに残してみませんか。押し花の作り方を学ぶとともに、小物や額などのクラフト(手工芸品)を楽しみます。
日時:毎月第2水曜日13:30~15:30
場所:市場公民館
講師:フラワースタジオ・ドリーム主宰 近藤佐起江先生
対象者:阿波市在住の方
定員:15名(抽選)
受講料:無料
※『押し花キット』を持っていない方は、初回にキット代(教材)2,500円程度が必要です。
申込期間:3月5日(水)~10日(月)平日9:00~16:00
▽水彩画講座
水彩を楽しく研究しながら、本物の美しい色を表現してみませんか?初心者の方もお待ちしています。
日時:毎月第2・4金曜日9:00~正午
場所:市場公民館
講師:洋画家日本美術家連盟会員 河野宗之蒸先生
対象者:阿波市在住の方
定員:15名(抽選)
受講料:無料
※材料費は自己負担
申込期間:3月6日(木)~12日(水)平日9:00~16:00
▽手づくり手芸講座
編み物・メッシュフラワー・バッグ・小物など、指先を使ってすてきな手づくり手芸を楽しみませんか?初心者の方もお待ちしています。
日時:毎月第3金曜日13:00~15:30
場所:市場公民館
講師:岡田陵子先生
対象者:阿波市在住の方
定員:12名(抽選)
受講料:無料
※材料費は自己負担
申込期間:3月7日(金)~13日(木)平日9:00~16:00
申込み・問合せ:市場公民館
【電話】0883-36-6464
■林公民館事業受講生募集
▽川柳講座
川柳は、江戸時代より盛んになった日本独自の文学です。川柳の奥深さに触れてみませんか。
日時:毎月第2水曜日13:00~15:00
場所:林公民館
講師:土橋喜一先生
対象者:阿波市在住の方
受講料:無料
持参物:筆記用具、ノート
申込期間:3月4日(火)~18日(火)平日9:00~16:00
申込み・問合せ:林公民館
【電話】0883-35-2078
■久勝公民館事業受講生募集
▽手づくり手芸講座
編み物・メッシュフラワー・バッグ・小物など、指先を使って、すてきな手づくり生活。やさしく指導します。
日時:毎月第2火曜日13:00~15:30
場所:久勝公民館
講師:岡田陵子先生
対象者:阿波市在住の方
定員:12名(抽選)
受講料:無料
※材料費は自己負担
申込期間:3月10日(月)~14日(金)平日9:00~16:00
申込み・問合せ:久勝公民館
【電話】0883-35-2026
■吉野中央公民館事業受講生募集
▽茶道講座
奥深い茶の湯の心と形を学びながら、折々の花やお菓子、一服のお茶に癒されるひと時を過ごしませんか。
日時:毎月第1・3・4金曜日14:00~16:00
場所:吉野中央公民館
講師:鹿山博子先生(表千家)
対象者:阿波市在住の方
定員:10名(先着順)
受講料:無料
※材料費500円(毎回)
申込期間:3月10日(月)~14日(金)平日9:00~16:00
申込み・問合せ:吉野中央公民館
【電話】088-696-4383