講座 とくしま上板熱中小学校 第15期入学生募集中!

色々な人と出会い、刺激を受けながら学べる場を提供する“大人の社会塾”を「上板町技の館」で実施しています。4月19日(土)から第15期がスタートします。
学ぶことの楽しさや、活動を通じて世代を超えた新しい仲間ができます。
8月には、阿波踊りも踊る予定です。皆さん、一緒に楽しみませんか?

期間:2025年4月~2025年9月
毎月、土曜日13:00~16:00(予定)
場所:上板町技の館 2階(上板町泉谷字原東32-4)
授業料:5,000円(材料費別、授業回数約5日開講)
申込方法:
【電話】088-637-6555
【FAX】088-637-6554
【E-mail】[email protected]
ホームページからも入学申込可能です。
授業日程などの詳細は、「とくしま上板熱中小学校」で検索!

■他にも多彩な講師陣がラインナップ予定!第15期の講師陣を少しだけご紹介!

◇山田 淳 先生/(株)フィールドandマウンテン代表取締役
1979年生まれ。東京大学経済学部卒業。登山家として、2002年世界七大陸最高峰を登頂、世界最年少記録を樹立。その後、マッキンゼーを経て、2010年、「登山人口の増加」と「安全登山の推進」をミッションに株式会社フィールドandマウンテンを起業。2011年、「情熱大陸」出演、東洋経済が選ぶ「新世代リーダー50人」に選出。

◇蔦 哲一朗 先生/映画監督
徳島県三好市池田町出身。祖父は甲子園で一世を風靡した池田高校野球部の元監督・蔦文也。池田高校を卒業後、東京工芸大学で映画を学ぶ。2013年に地元、徳島の祖谷地方を舞台にした「祖谷物語-おくのひと-」をプロデュースし、自ら監督する。全編35mmカラーフィルムで撮影された本作は、東京国際映画祭を皮切りに、トロムソ国際映画祭(ノルウェー)で日本人初となるグランプリを受賞するなど多くの映画祭に出品され話題となる。また、BFI(英国映画協会)が2020年に発表した各年を代表する日本映画において、2013年のベストワン映画に選ばれる。最新作『黒の牛』は2026年全国公開予定。