健康 特定健診を受診しましょう!!

■有効期限前は込み合いますので、早めの健診予約をおすすめします!
特定健診受診対象者に、町の委託業者から通知による受診案内を行います。
※すでに受診済みの方や、予約済みの方にもご案内する場合があります。

上板町の特定健診受診率は、令和5年度32.5%→令和6年度38.6%(令和7年6月25日時点)になりました。
健診の大切さは、健康な時ほど気づきにくいものです。
だからこそ特定健診を受診しましょう!
病気の兆候の多くは、初期には気がつきにくいものです。
症状があらわれてからでは遅いので、問題ないと思える今こそ必要です。
この機会に、お得に受けられる上板町の特定健診をご利用ください。

■今年の受診券の有効期限は令和8年1月31日土です!
期限内に受けるようにしましょう。

◇特定健康診査とは?
あなたの今の身体の状態をチェックし、病気の発症や重症化を予防すること、また早めの治療につなげることも目的に実施しています。日ごろの生活習慣が大きく関与している生活習慣病は、自覚症状がないまま進行していきます。
特定健診で自分自身の健康状態を知りましょう。ご自身の健康管理のため、早めに受診をしましょう。対象者は、40~74歳の上板町国民健康保険加入者、および被用者保険の被扶養者です。

[重要]通院中の方も特定健診の対象者です!!
生活習慣病(高血圧や糖尿病、脂質異常症など)以外で通院中の方は、生活習慣病の早期発見につながります。
また、生活習慣病で通院中の方は、医師による治療に加え、保健師、管理栄養士などがあなたの食生活などの生活改善についてサポートします。
※詳しくは、かかりつけ医にご相談ください。

◇特定健診を受けるメリットは??
・特定保健指導・栄養指導
健康診査の結果に基づいて、上板町の保健師や管理栄養士から健康管理に関する支援が受けられます。あなたに合った生活習慣改善方法を一緒に考えていきましょう。

・健康寿命の延伸
自覚症状のない生活習慣病の予防・早期発見ができます。また、重症化を防ぐことができます。医療機関に定期的に通院中の方でも受けることができます。1回分の血液検査を特定健診の受診券を出して受けるようにしましょう。

・医療費や国保保険料の増加の抑制
大切な健康を守るだけでなく、病気を早期に発見・重症化を予防することで、医療費や保険料の増加を抑制することにもつながります。

受診券を紛失された方は、再発行できますので、下記までお問い合わせください。

問合せ:健康推進課
【電話】088-694-6810