文化 香川に輝(かがや)く世界のチカラ VOL.7

◎県内で暮(く)らす外国人を紹介(しょうかい)します!

■地元住民と観光客(かんこうきゃく)をつないで小豆島を盛(も)り上げたい
一般社団法人(いっぱんしゃだんほうじん) 小豆島観光協会勤務(きょうかいきんむ)
張 楠(チョウナン)さん(出身国:中国)

学生時代に学んだ日本語を生かしたくて、日本で働(はたら)こうと決めました。現在(げんざい)は旅行商品やツアーの企画(きかく)、ガイドの育成に携(たずさ)わっています。中でも印象的(いんしょうてき)だったのは、島の伝統(でんとう)行事「虫送(むしおく)り」。地域(ちいき)の協力のおかげで、行事の存続(そんぞく)に可能性(かのうせい)を見つけられました。住民の皆(みな)さんが主役となって一緒(いっしょ)に島を盛り上げる、持続可能な観光の形を目指していきたいです。

《プロフィール》
上海(しゃんはい)の大学院で日本語を学び、2017年に来日。徳島県庁(とくしまけんちょう)で国際(こくさい)交流員として2年間勤(つと)め、三好(みよし)市で地域おこし協力隊(たい)として3年間活動。その後、旅行で訪(おとず)れた小豆島が気に入って島に渡(わた)り、現職(げんしょく)に。

職場の目の前にあるオリーブビーチは、早朝や夕日の風景(ふうけい)が特(とく)にきれいで、お気に入りの場所です。日本の祭りに興味(きょうみ)があり、阿波踊(あわおど)りを続(つづ)けています。今は子ども中心の生活。いつか一緒に釣(つ)りに行きたいですね。

《会社の方からメッセージ》
真面目(まじめ)に、着実に仕事を進めてくれる張君は、とても信頼(しんらい)できる仲間(なかま)です。日本語でのコミュニケーションも円滑(えんかつ)で島の人とも仲良し。どんどん活躍(かつやく)の場を広げていってください!
一般社団法人小豆島観光協会
事務(じむ)局長 塩出 慎吾(しおでしんご)さん

問い合わせ先:国際課
【電話】087-832-3027