くらし 情報広場-お知らせ-

■イノシシにご注意ください!
昨年度はイノシシによる人身被害が7件発生しています。10月から12月はイノシシが一年で最も多く出没する時期となっており注意が必要です。イノシシを目撃した場合は、最寄りの市町へ、緊急時は警察(110番)へ通報してください。大きな声を出したり威嚇したりせず、静かにその場を離れるなど、冷静な対応を心掛けましょう。

問合せ:県みどり保全課
【電話】087-832-3212
県HPページID:10766

■クルーズ客船寄港情報
とき:

※天候などにより時間変更(中止)となる可能性があります。
※船内見学会は実施されません。
場所:サンポート高松5万トン級岸壁(高松市サンポート)

◎詳細はこちら
※詳しくは広報紙12ページの二次元コードをご覧ください。

問合せ:県交流推進課
【電話】087-832-3380

■求む!未解決殺人事件の情報提供
香川県警では下記3つの未解決殺人事件の情報を求めています。犯人検挙に結びつく有力な情報の提供者には、各事件懸賞金最高100万円が支払われます。どんな情報でもお寄せください。あなたの記憶が事件を終わらせます。
・旧琴南町山中における女子高生被害の殺人死体遺棄事件
・坂出市加茂町における女性社長被害の殺人事件
・東かがわ市三本松における女性被害の殺人事件

問合せ:県警本部捜査第一課
【電話】0120-120-016
【メール】[email protected]
詳しくは「香川県未解決事件」で検索
県HPページID:15738

■多様な農業人材経営計画の認定申請
経営発展に意欲的な兼業農家などの経営計画を認定するもので、認定を受けた方は経営計画の達成に必要な機械などの整備や栽培に関する講座などを受けることができます。
申し込み:10月1日(水)~2026年1月30日(金)
申請方法・申請先:経営計画を作成し、農業を営む地域を所管する農業改良普及センターに提出。経営計画の作成は、同センターに相談を。
※制度の詳細、様式は右記県HPから

◎詳細はこちら
※詳しくは広報紙12ページの二次元コードをご覧ください。

問合せ:県農業経営課
【電話】087-832-3408

■被爆二世の無料健康診断
とき:
(1)11月5日~26日(水曜のみ)午後1時~
(2)12月1日~19日(土日祝日除く)午前8時30分~11時30分
(3)12月1日~12日(月・水・金曜のみ)午前10時~11時・午後2時~4時(水曜は午後のみ)
場所:
(1)県立中央病院
(2)高松平和病院
(3)善通寺診療所
対象:両親のどちらかが被爆者健康手帳を交付された方
申し込み:10月10日(金)まで
※詳しくは下記県HPを参照

問合せ:県保健福祉総務課
【電話】087-832-3260
県HPページID:46666

■多重債務でお悩みの方に
四国財務局や香川県消費生活センターには、借金を抱え悩んでおられる方々のための「相談窓口」があります。
一人で悩まず、ご相談下さい。
とき:
(1)四国財務局(月~金曜)
午前9時~正午、午後1時~5時
(2)県消費生活センター(月~金曜)
午前8時30分~正午、午後1時~5時
※(1)(2)とも祝日および12月29日~1月3日を除く
申し込み:(1)(2)とも電話または来所

問合せ:
(1)四国財務局
【電話】087-811-7801
(2)県消費生活センター
【電話】087-834-0008

■肝炎啓発イベント
先着100人限定で無料の肝炎ウイルス検査を実施します。検査を受けたことがない方はこの機会に受検ください。検査希望者は身分証明書が必要です。1階では骨密度・野菜摂取量の無料測定イベントも実施しています。
とき:10月25日(土)午前10時~午後3時30分
場所:イオンモール綾川2階ヒマラヤスポーツ前

問合せ:県感染症対策課
【電話】087-832-3303

■自動車税の納税状況をWEB上で確認できます!
10月1日(水)から自動車税の納税を確認できるサイトを県HPに開設しました!車検前の確認に便利です。
※自動車税を納付済みの場合、車検時の納税証明書の提示は原則不要です。
※確認できるのは「香・香川・高松」ナンバーの自動車(軽自動車・二輪車は対象外)です。

◎詳細はこちら
※詳しくは広報紙12ページの二次元コードをご覧ください。

問合せ:県税務課
【電話】087-832-3067

■赤い羽根共同募金運動
募金目標額は2億3259万円。「じぶんの町を良くするしくみ。」として寄せられた募金は、地域福祉の推進を図る市町社会福祉協議会の活動や県内の福祉団体の活動、障害のある人たちが通う就労施設で使用する機器の整備などに役立てられます。多くの皆さまのご協力をお願いします。
運動期間:10月1日(水)~2026年3月31日(火)

問合せ:県保健福祉総務課
【電話】087-832-3259

香川県庁あての郵便物は、「〒760-8570 香川県○○課」だけで届きます。

◎県HPは広報紙12ページの二次元コードをご覧ください。

◎県HPページID
香川県ホームページのトップページ上部にある「ページID検索」で記載の番号を検索していただくとすぐに見つかります。

※行事は、中止または延期となることがあります。