くらし しあわせCOCORO通信

■8月は、同和問題啓発強調月間です!
同和問題とは、特定の地域出身・在住であることを理由に、結婚を反対されたり、就職や日常生活でさまざまな差別を受けたりする、憲法で保障された基本的人権の侵害にかかわる問題です。
香川県では、毎年この時期にポスターを作成しています。香川県が作成したポスターをもとに、同和問題の解決について考えてみましょう。

●結婚したい相手を、人物本位で決めた女性に対し、相手の出身地を気にした家族のことばが対比して示されています。
同和問題の本質に迫るポスターです。

▽同和問題解決の糸口を3枚のポスターが教えてくれています。
(1)では、時を砂で表し、差別を人の手で解決しなければ、時が流れても差別は残ったままとなる姿が表現されています。

(2)では、差別を未来に引き継がないために、「忘れよう」ではなく、「みんなで、ちゃんと理解して、なくすこと」が大切だと示されています。

(3)では、差別問題は他人事ではなく、自分事として学び、正しく考え行動できる人になることで、差別をなくせると読み解くことができます。

※ポスターの詳細は本紙PDF版4ページをご覧ください。

問合せ:人権推進課
【電話】087-894-9088