- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県土庄町
- 広報紙名 : 広報とのしょう 令和7年9月号
■7月30日 四国・全国大会出場選手が表敬訪問
第63回四国中学校総合体育大会・第52回全日本中学校陸上競技選手権大会に出場する土庄中学校の生徒たちが、岡野町長を表敬訪問しました。
※県総体の結果は本紙をご覧ください。
■7月31日 図書費を寄附いただきました
小豆島ライオンズクラブから中央図書館に児童書購入のための寄附金が贈呈されました。
同クラブからの寄贈は、次世代を担う子どもたちの豊かな図書環境づくりを目的に、昭和47年から毎年寄贈いただき、今回で54回目となり、2,300冊以上の児童書を購入してきました。
今回いただいた図書費も、子どもたちの教養と感性を育むため、活用させていただきます。
■8月6日 「土庄町チームオレンジ」第1号が誕生しました!
チームオレンジとは、認知症の人やその家族を支えるために、認知症サポーターがチームを組み、認知症の人や家族に対する生活面の早期からの支援などを行う取り組みです。
認知症の人やその家族もチームメンバーとして参加します。町では、認知症の人の「どう暮らしたいか」に合わせて、できる限り地域の中で、自分らしく暮らし続けることができる活動を行う地域づくりの担い手である団体やグループなどを「土庄町チームオレンジ」として認定しています。このたび、「土庄町チームオレンジ」第1号として、「あったかとのしょう町づくりの会」を認定し、認定書交付式を行いました。
■8月6日~8月7日 香川ファイブアローズ バスケ教室and交流イベント
香川ファイブアローズ選手による小学生対象のバスケ教室が土庄第二体育館で、交流イベントが総合会館で開催されました。バスケ教室では小豆島を訪問した9名の選手と25名の参加者が、練習の仕方を学んだり、選手とのミニゲームを楽しんだり、交流イベントではスポーツ体験や縁日ブースでのゲームを通じて交流しました。
プロの選手と直接ふれあい、指導してもらえる貴重な体験となりました。
■第43回 小豆島まつり
8月3日(日)に、富丘八幡神社馬場・土庄中学校グラウンドで小豆島まつりが開催されました。
小豆島石節振興会による『石節』により、祭りが幕を開けました。
続いて、土庄中学校吹奏楽部による元気いっぱいの演奏が行われ、観客の温かな拍手に包まれました。
次のステージでは、小豆島を拠点に活動するSPRITZERによるダンスパフォーマンスが会場を盛り上げます。
そして、小豆島とのしょう町ふるさと応援大使の勝詩さんによるコンサートと土庄町出身の漫画家・山本崇一朗さんの原作で、町が舞台のモデルとなっているTVアニメ『からかい上手の高木さん』の主題歌を担当された歌手の大原ゆい子さんのコンサートが開催され、ファンはもちろん、会場に集う人々を音楽で魅了しました。今年は町制施行70周年の節目ということもあり、小豆島オリーブ牛や小豆島島鱧、そうめんなどが当たる大抽選会が行われ、祭り最大の盛り上がりどころとなりました。番号が呼ばれるたび、当選を期待し手元の番号を確認…景品の行先を巡る興奮と喜びの声が絶えませんでした。
まつりの最後は夜空に咲く1000発の花火。今年も大輪の光が夜空を染め、祭りを美しく締めくくりました。
まつりの運営に関わってくださった皆さま、ありがとうございました。
身近な出来事や話題など、皆さまからの情報をおまちしています。
問合せ:画財政課
【電話】0879-62-7014