その他 町の人口等お知らせ

■町の人口
○区分・9月1日・前月比・前年比
人口…11,445・△13・△355
男…5,402・△2・△179
女…6,043・△11・△176
世帯数…5,202・△3・△184

○8月の動き
出生・1
死亡・14
転入・22
転出・22

■島の人口
9月1日・小豆郡・土庄町・小豆島町
人口…23,928・11,445・12,483
男…11,399・5,402・5,997
女…12,529・6,043・6,486
世帯数…11,148・5,202・5,946

■小豆島消防署
町内の救急・火災概況(8月分)
救急:
出動件数…66件
搬送人員…58人
火災:
出火件数…0件
焼損面積…0立方メートル
火災ゼロ145日間継続中(8月末日現在)

■町内の交通事故
区分・8月・1月からの累計
発生件数…1件・10件
死亡者数…0人・0人
負傷者数…1人・11人

■島の主要ダム
9月10日・利水容量・貯水量・貯水率
吉田ダム…1,290,000立方メートル・1,181,580立方メートル・91.6%
殿川ダム…580,000立方メートル・272,000立方メートル・46.9%
山田ダム…194,000立方メートル・194,000立方メートル・100%

■島の雨量
観測地・9月1日~9日・前年比
殿川ダム…111ミリ・111ミリ
吉田ダム…82ミリ・82ミリ
豊島…111ミリ・111ミリ

■町のリユース
◇ゆずります(9~10月分)
・ポータブルトイレ
・子ども用自転車
・植物の種(百日草)
・球根(ギガンチウム・グラジオラス)

◇さがしてます(9~10月分)
・制服(男女・小中学生用)
・鍵盤ハーモニカ
・自転車

・リユース用品は、町でお預かりできません。
・交渉や受け渡しなどは当事者間での話し合いとなります。
・故障しているもの、家電4品(テレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコン)は登録できません。
・リユース用品の情報は町役場住民環境課(【電話】0879-62-7010)にご連絡ください。