- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県今治市
- 広報紙名 : 広報いまばり 2025年10月号
◆10/25(土)・26(日) 10:00~16:00
木育キャラバンin今治
しまなみ木のおもちゃ美術館プレイベント。触れて遊べる木のおもちゃが300点以上!五感で楽しむ木育体験をしてみませんか。
場所:イオンモール今治新都市 1階きらめきコート
参加費:無料
※入場制限など行う場合があります。
問合先:イオンモール今治新都市
【電話】0898-34-3700
◆10/26(日) 15:00~
三島水軍鶴姫まつり 2025
「宮浦港第一桟橋」に舞台を制作、まるで海に浮かんでいるような、神社のお社のたたずまいをもつ桟橋ステージで、地域のダンスチームによるパフォーマンス、クラシックコンサートなどをお楽しみください。
おなじみの鶴姫マルシェにも地元中心の人気店が多数出店します。その他、お楽しみ抽選会、最後は約1,000発の花火が祭りのフィナーレを飾ります。
場所:大三島町宮浦港
駐車場:大三島支所(無料)
問合先:鶴姫まつり実行委員会
【電話】0897-82-0500【FAX】0897-82-0661
◆11/1(土) 10:00~15:00
お供馬ホースセラピー・乗馬体験
「お供馬の走り込み」で活躍する馬たちと触れ合い、心身を癒すホースセラピーイベントです。キッチンカ―も来場するよ♪
場所:菊間町池原小ケ丸広場公園
体験料:乗馬1回 500円(障がいのある方は無料)
※サンダルでの乗馬不可、長ズボン着用必須
その他:モルモットふれあいコーナー
問合先:障がい福祉課
【電話】0898-36-1527【FAX】0898-32-5267
◆11/9(日) 8:30~15:00
しまなみ健康塾2025 in大島 島四国体験健康ウオーキング
体験型健康教育「しまなみ健康塾」を開催します。
場所:吉海支所(大島)で集合解散
内容:
・理学療法士講話「楽しく歩ける健康づくり」
・ウオーキング(大島72番~1番)
対象:市内在住で10キロ以上歩行可能な方(高低差のある山道、舗装されていない道あり)
定員:20人程度
※申込者多数の場合抽選
参加費:無料
持参物:歩くのに適した靴、お弁当、飲み物
申込先:10月17日(金)までに、しまなみ振興課へ
【電話】0897-84-2111(大島担当保健師)
◆11/9(日) 10:00~14:00
しまなみ健康塾2025 in伯方島 健康づくり広場
気軽に体力や身体チェックを行うことで、自身の健康づくりについて関心をもってみましよう。
場所:伯方福祉センター(旧伯方保健センター)
内容:
・各種測定
体力チェック…握力、長座体前屈、いすの立ち座り
身体チェック…血管年齢測定、べジチェック
・体操実習
対象:市内在住の20歳以上の方
問合先:しまなみ振興課
【電話】0897-72-1500(伯方担当保健師)
◆春風亭昇太プロデュース 今治落語会
今治タオルの名誉タオルソムリエである春風亭昇太氏が、今治市合併20周年を記念してプロデュースした「今治落語会」第2期が開催されます。
◇12/7(日) 14:00開演
場所:公会堂
出演:今治ジャズタウンの愉快な仲間たち、春風亭昇太、桂小すみ ほか
◇令和8年 3/30(月) 18:30開演
場所:中央公民館 4階大ホール
出演:春風亭一之輔、春風亭昇太 ほか
入場料:5,000円(全席指定)好評発売中
販売場所:
・ローソンチケット(Lコード61721)
・明屋書店今治本店
・七福タオル本社
問合先:今治落語実行委員会事務局(七福タオル(株))
【電話】0898-36-6020(平日 8:00~17:00)