- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県今治市
- 広報紙名 : 広報いまばり 2025年10月号
◆介護予防講演会
タオル一本持ってみんなで集まりましょう。いつまでも元気でバリっと動ける体づくりのヒントをお伝えします。
日時:10月8日(水) 13:30~16:00
場所:総合福祉センター 愛らんど今治4階
講師:今治タオル体操愛好会
参加費:無料
申込先:10月6日(月) 17:15までに介護保険課へ
【電話】0898-36-1528【FAX】0898-34-5077
◆こども療育相談
整形外科医による相談、リハビリ専門職による機能訓練を実施します。
日時:11月7日(金) 10:30~
場所:ひよこ園(石井町4-3-53)
対象:こどもの身体や発育発達について不安のある保護者と児
定員:3~5人(先着順)
申込先:10月17日(金)までに健康推進課へ
【電話】0898-36-1533【FAX】0898-32-5511
◆令和7年度 医師による健康教育
日時:10月9日(木) 14:00~15:00
場所:吉海学習交流館
テーマ:脳血管疾患について
講師:医師 田中 宏明氏(美須賀病院)
定員:40人(先着順)
参加費:無料
申込先:電話または申込フォーム(本紙二次元コード参照)から(要予約)
健康推進課
【電話】0898-36-1533【FAX】0898-32-5511
◆骨髄バンクに登録を
一人でも多くの命を救うために、18歳から54歳までの健康な方の登録をお願いします。市では骨髄バンクを通して、骨髄などを提供した方に助成を行っています。
◇骨髄バンク登録窓口
受付:毎週火曜日(要予約)
問合先:今治保健所
【電話】0898-23-2500
◇助成に関する事
申込先:健康推進課
【電話】0898-36-1533【FAX】0898-32-5511
◆心療内科医による発達相談
子どものこころ専門医の資格をもつ心療内科医が、心身の発達について相談を行います。
日時:10月23日(木) 15:00~17:00
場所:今治市発達支援センター
対象:心身の発達に不安があり、医師からの専門的な助言を希望される保護者または当事者
相談員:ひねのクリニック院長 日根野 尚先生
定員:3人程度(先着順)
参加費:無料(要予約)
申込先:今治市発達支援センター
【電話】0898-22-2752【FAX】0898-22-2753
◆子どもを守るインフルエンザ予防接種助成
市内在住のお子さんは、インフルエンザ予防接種を1,000円引きで受けることができます。接種を受ける際には必ず助成券をお持ちください。詳しくは送付する案内文か、ホームページを確認ください。
対象:
・生後6か月~小学6年生
・中学3年生、高校3年生
申込先:10月1日(水)から令和8年1月31日(土)までに本人確認書類、助成券、母子健康手帳を持って実施医療機関へ
問合先:健康推進課
【電話】0898-36-1533【FAX】0898-32-5511
◆「女性のお悩み改善ヨガ」開催(託児付)
色んな女性のお悩みをヨガのポーズで改善してみませんか?
日時:(1)11月7日(金) (2)11月14日(金) 10:00~11:00
※(1)(2)どちらか1回
場所:バリクリーン(今治市クリーンセンター)2階研修室
対象:保育所などに通っていない未就学児を保育している方
講師:ネウボラ政策課 看護師
定員:各回15組
※申込者多数の場合抽選(初参加の方優先)
参加費:無料
申込先:10月1日(水)から15日(水)までに申込フォーム(本紙二次元コード参照)から
問合先:こども未来課
【電話】0898-36-1529