健康 健康づくり情報 ~健康づくり推進本部からのお知らせ~(2)

■毎月17日は、ローソルト+ベジチェック
減塩と野菜摂取で高血圧を予防。約30秒で推定野菜摂取量が見える化できるベジチェックを体験しませんか。
日時:11月17日(月)9:30~11:30
料金:無料

場所・問合せ:国保課
【電話】65-1219

■こころの相談
こころの悩みや不安の相談に精神科医が応じます(Zoomによるオンライン相談も可)。
日時:11月7日(金)13:30~15:30
定員:3組程度(要予約)
料金:無料

場所・申込・問合せ:保健センター
【電話】35-1070

■出張健康相談
(1)保健師や管理栄養士などが市内の店舗に出張し、食事や生活習慣病予防など健康づくりに関する相談を受けます。
(2)クック・チャムの献立フェアに合わせて、食事のバランスチェックや野菜摂取量を測定します。クック・チャム郷店では、不足している栄養分を補う献立の紹介や惣菜の販売を行います。
日時・場所:
(1)11月10日(月)ファミリーマート新居浜阿島店駐車場、26日(水)フジ新居浜店駐車場(いずれも10:00~11:30、MaaS車両内)
(2)11月13日(木)・14日(金)クック・チャム郷店(13:00~15:00)
料金:無料

問合せ:健康政策課
【電話】65-1586

■高齢者インフルエンザ予防接種の医療機関追加
市政だより10月号に掲載しました「高齢者インフルエンザ予防接種」について、知元医院(【電話】45-1525)が市内委託医療機関に追加されました。

問合せ:保健センター
【電話】35-1070

■PPK体操10周年記念 地域包括フェア
本市オリジナルの介護予防体操「PPK体操」を活用した地域ぐるみの介護予防や、認知症などについて、誰でも楽しく学べるイベントです。ぜひご参加ください♪
日時:11月29日(土)9:30~14:30
場所:あかがねミュージアム
料金:無料

▽第1部 元気もりもりシニアの交流会
10:00~12:00
記念講演「PPK体操、10年からその先へ~津山20年の実践から見る続けるヒント~」
講師:岡山県津山市健康増進課 作業療法士 安本勝博

▽第2部 認知症を正しく知ろう
13:00~14:10
▪講座
▪すみのふれあい劇団による啓発劇「私だって、おだやかに生きていたいのよ」

▽健康相談コーナー・体験コーナー
9:30~14:30
リハビリ専門職の生活お困り相談、ケアマネジャー・社会福祉士による介護相談、配食弁当の試食 など

問合せ:地域包括支援センター
【電話】65-1245

■ナースをささエール♪就職・復職フェア
県内の病院など多数参加。来場予約がおススメです!予約は下記2次元コードから。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
対象:看護職に関わる全ての人(潜在看護職・看護学生・看護補助者)
日時:11月15日(土)13:30~15:30
料金:無料
場所:イオンモール新居浜ノースモール1階 特設会場

問合せ:県ナースセンター
【電話】089-924-0848

■集団健診予約受付中
11月14日は世界糖尿病デーです。放っておくと怖い糖尿病、高血糖。まずは、受けよう健診!
申込み:健診日の約1カ月前までに予約

問合せ:
保健センター【電話】35-1308
国保課【電話】65-1219