くらし 消費者力UP通信 vol.180

■架空の債権の請求にご注意ください!
悪質な業者が、法務大臣の許可した債権回収会社の名称を語り、「債権譲渡を受けた」などとして、架空の債権を請求する事例についての情報が寄せられています。
ハガキやショートメッセージで、「支払わなければ給料や不動産を差押える」や「信用情報機関のブラックリストに登録する」などと脅す文言で不安を煽り、金銭をだまし取ろうとする手口です。
不審な通知が届いたとしても、心当たりのない請求には、絶対に応じないでください。また、「本日中に必ずご連絡ください」などの記載があっても、文中の電話番号には絶対に連絡しないでください。ご自身の電話番号等の個人情報を知られるおそれがあります。
まずは、家族や信頼できる人に相談し、一人で抱え込まないようにしましょう。また、困ったときは、消費生活相談窓口へご相談ください。

問合せ:市消費生活相談窓口
【電話】964・4400
相談時間…8時30分~17時15分(開庁日のみ)