子育て LETTERS FROM SCHOOL

■弓削高等学校 地域とつながる、魅力あふれる学びの場!
◇弓削高校体験入学会!
7/25(金)、体験入学会が行われました。当日は、受付から校内案内まで在校生がアテンドを務め、中学生の皆さんを笑顔でご案内しました。
町内のみならず、県外からも多くの中学生に参加していただきました。
授業や部活動の体験、在校生との交流を通して、学校の雰囲気や魅力が伝わったのではないかと思います。

◇あつまれ!かみじまっ子
7/28(月)、起業部主催の「あつまれ!かみじまっ子」というイベントを実施しました。
起業部の生徒が、上島町内の小・中学生の宿題サポートを行いました。参加した子どもたちは集中して取り組んでいました。
その後、学校探検などのレクリエーションも行い、楽しく交流を深めることができました。参加者の笑顔があふれる、充実した1日となりました。

◇「Let’s feel island vibes!!」
8/1(金)、日比公園にて「Let’s feel island vibes!!」を開催しました。このイベントは、上島町の魅力を知ってもらうために、総合的な探究の時間の一環で企画したものです。
上島町内に住む外国人の方々をお招きし、午前はSUP体験、午後はBBQで交流を深めました。
今後も、地域に根ざした活動を通して、子どもたちの学びや成長を支えていきます。

問合せ:弓削高等学校
【HP】https://ehm-yuge-h.esnet.ed.jp/

■弓削商船高等専門学校 船にふれ、海を知る 体験航海とチャレンジ講座
◇「上島町夏休みチャレンジ講座」を開催
7月29日、2回目の開催となる公開講座「上島町夏休みチャレンジ講座」を開催し、町内等から小・中学生22名が参加しました。
午前はカッター体験と飛込み遊泳、午後は弓削丸体験航海を実施しました。
猛暑の中でしたが、事前説明に基づき安全対策を遵守し、事故なく終了しました。
参加者からは「初めての体験ばかりで楽しかった」「学生や教職員が優しく対応してくれて嬉しかった」などの感想が寄せられ、子どもたちの学びとやる気を育む有意義な講座となりました。
来年度も開催予定ですので、是非ご参加ください。

◇練習船「弓削丸」による「一日船長」を実施
7月26日および27日の2日間、練習船「弓削丸」による体験航海「一日船長」を松山市で実施しました。
応募964名の中から抽選で選ばれた一般参加者約200名と海洋少年団約100名が乗船し、操船や望遠鏡体験、制服着用での記念撮影などを行いました。
初日に参加したのは松山市の和泉保育園の園児からなる海洋少年団で、日頃から海や船に親しんでいる子どもたちです。
船員の卵ともいえる子どもたちは、操船などの体験に目を輝かせていました。
参加者からは「本物の操船ができ楽しかった」「学生の対応が丁寧で新たな発見があった」など多くの感想が寄せられ、海事思想の普及と地域貢献に大きく寄与する行事となりました。

問合せ:弓削商船高等専門学校
【HP】https://www.yuge.ac.jp/