上島町(愛媛県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度 上島町総合防災訓練 ■災害に強い上島町を目指して 令和7年5月25日(日)、「高知県沖を震源とするマグニチュード9.0の南海トラフ巨大地震の発生により、上島町では震度6強を観測し、各地区で発生した建物倒壊や土砂災害に加え、津波警報が発表された。」との想定で、上島町防災訓練を実施し、全町民を対象とした避難訓練を行いました。 住民避難後の訓練では、関係機関のご協力をいただき、自衛隊による炊き出し訓練や日本赤十字社愛媛県支...
-
講座
第3回 史跡弓削島荘遺跡探訪・散策講座 ■上弓削の古い町並み→上弓削田坂家住宅→願成寺 (1)第3回史跡弓削島荘遺跡探訪・散策講座 上弓削の古い町並みを巡りながら、中世の石造物を探してみよう! (2)令和7年5月11日(日) 10:30~12:30 (3)上弓削の古い町並み、上弓削田坂家住宅、願成寺など (4)一般参加者数 42名 ◇上弓削の古い町並みを巡りながら、中世の石造物を探してみよう! 5月11日(日)、弓削島の上弓削地区におい...
-
イベント
若山牧水生誕140年記念 ■第14回 若山牧水顕彰全国大会〜しまなみ・ゆめしま大会〜 主催:若山牧水しまなみ顕彰会 後援:上島町・上島町教育委員会 みなと交流センター(今治市)および上島町岩城郷土館において、5月18日(日)に「第14回若山牧水顕彰全国大会〜しまなみ・ゆめしま大会〜」が開催されました。 午前の部は、伊藤一彦氏(若山牧水記念文学館館長)と、大森静佳氏(歌人)、土岐友浩氏(歌人)、佐藤文香氏(俳人)、山口遼也氏...
-
くらし
追悼特集 地域医療に生涯を捧げた福井康太郎先生 ■岩城島の医療を支え続けた献身的な医師の軌跡 ◇島の医療を支えた献身的な医療活動 昭和64年、岩城島民の熱い要請を受けて岩城へき地診療所に赴任以来、37年にわたり島の医療を支え続けてこられた福井先生。熊本大学医学部出身の放射線科専門医でありながら、過疎・高齢化が進む離島において地域医療の礎を築くとともに、医療過疎地の離島を選ばれた決断は真の医療人としての使命感の表れでした。 ◇医療基盤の確立と貢献...
-
健康
健康だより ■健康診断・人間ドックの結果を確認しましょう! 健診や人間ドックを受けられた皆さま、結果をしっかり確認していますか。 健診や人間ドックは受けた後、結果を確認して理解することで健康管理に役立てることが大切です。 ◇健診結果のポイント 1.数値の確認 ・体の状態は、検査ごとの数値(血圧、血糖値、中性脂肪など)で示されます。基準値と照らし合わせて、あなたの健康状態を確認しましょう。 2.基準値について ...
広報紙バックナンバー
-
広報かみじま 2025年7月号
-
広報かみじま 2025年6月号
-
広報かみじま 2025年5月号
-
広報かみじま 2025年4月号
-
広報かみじま 2025年3月号
-
広報かみじま 2025年2月号
-
広報かみじま 2025年1月号
-
広報かみじま 2024年12月号
-
広報かみじま 2024年11月号
-
広報かみじま 2024年10月号
-
広報かみじま 2024年9月号
-
広報かみじま 2024年8月号
-
広報かみじま 2024年7月号
-
広報かみじま 2024年6月号
自治体データ
- HP
- 愛媛県上島町ホームページ
- 住所
- 越智郡上島町弓削下弓削210
- 電話
- 0897-77-2500
- 首長
- 上村 俊之