上島町(愛媛県)
新着広報記事
-
講座
第4回 史跡弓削島荘遺跡探訪・散策講座 ■「夏の天日を感じながら、中世の塩づくりに挑戦してみよう!」 日時:令和7年8月24日(日) 8:30~15:30 晴れ 場所:上島町弓削鎌田(塩田) 参加者:18名 8月24日(日)、弓削鎌田地区の鎌田塩田において、第4回史跡弓削島荘遺跡探訪・散策講座が行われました。 講座では、「夏の天日を感じながら、中世の塩づくりに挑戦してみよう!」と題し、揚浜式製塩を体験する場として復元整備されている弓削島...
-
スポーツ
国土交通大臣杯 第16回全国離島交流中学生野球大会 in宮古島市 令和7年8月18日(月)~21日(木)沖縄県宮古島市で「国土交通大臣杯第16回全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)」が開催されました。全国の離島から9都県・24チームが参加し、上島町からは岩城中学校と弓削中学校の生徒19名で編成されたチーム「KAMIJIMA」が出場しました。 本大会は、元プロ野球選手で「まさかり投法」により通算215勝された、故・村田兆治氏が、引退後に「離島球児たちにもっと大...
-
くらし
人事行政に関する状況の公表(1) 町職員の定数、給与、休暇などの勤務条件は、法律に基づき議会の議決によって定める条例等で定められていますが、皆さまに一層の理解をいただくため、令和6年度の実績を中心にその運営の状況を公表します。 ◆1 職員の任免および職員数に関する状況 ア)職員の採用の状況(令和6年度) (※)介護員、再任用含む イ)年齢別職員構成(令和7年4月1日現在) ウ)部門別職員数の状況(各年4月1日現在)(単位:人) エ...
-
くらし
人事行政に関する状況の公表(2) ◆3 職員の勤務時間その他の勤務条件の状況 ア)勤務時間(令和6年度) イ)休暇の種類 ・有給休暇…年次有給休暇、病気休暇、特別休暇 ・無給休暇…育児休業、介護休暇 ウ)休暇の取得状況(令和6年) (R6.1.1〜R6.12.31) ※インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症除く ◆4 職員の分限および懲戒処分の状況 ア)令和6年度分限処分数および処分の種類 分限処分の種類…降給、降任、休職、免職...
-
健康
健康だより ■「防災体力」を備えよう ~災害時、危機回避や避難などの防災行動をとるために必要な体力がありますか?~ 近年、異常気象による災害や地震など、さまざまな災害が起きています。例えば、地震で大きな揺れが発生した時は、机の下に隠れたり、安全な場所がどこか判断して「しゃがむ」「つかまる」という動作をとっさに行う必要があります。また、揺れがおさまったら避難をします。避難する際に、車が使えるとは限りません。みな...
広報紙バックナンバー
-
広報かみじま 2025年10月号
-
広報かみじま 2025年9月号
-
広報かみじま 2025年8月号
-
広報かみじま 2025年7月号
-
広報かみじま 2025年6月号
-
広報かみじま 2025年5月号
-
広報かみじま 2025年4月号
-
広報かみじま 2025年3月号
-
広報かみじま 2025年2月号
-
広報かみじま 2025年1月号
-
広報かみじま 2024年12月号
-
広報かみじま 2024年11月号
-
広報かみじま 2024年10月号
自治体データ
- HP
- 愛媛県上島町ホームページ
- 住所
- 越智郡上島町弓削下弓削210
- 電話
- 0897-77-2500
- 首長
- 上村 俊之
