その他 募集(2)

■令和8年度学生募集えひめ農業未来カレッジ(愛媛県立農業大学校)
〜稼げる!かっこいい!感動を楽しめる!農業人材を育成します!!〜

▽総合農学科
募集定員:55人(農産園芸コース、果樹コース、畜産コース)
修業年限:2年
受験資格:高等学校または中等教育学校卒業(見込)者等
選考方法:学科試験および面接試験
入学願書受付期間:
・推薦入試(専願制)…9月10日(水)から24日(水)
・一般入学試験(一次募集)…12月8日(月)から22日(月)
試験日
・推薦入試(専願制)…10月10日(金)
・一般入学試験(一次募集)…令和8年1月22日(木)

▽アグリビジネス科
募集定員:5人(農業経営者養成コース)
修業年限:1年
受験資格:
・農業大学校または専門学校、短期大学、大学卒業(見込)者等
・最終学歴が高等学校卒の場合は、2年以上の就業経験が必要
選考方法:インターン実習受入拠点法人等との面談、小論文および面接試験
入学願書受付期間:6月16日(月)から8月29日(金)
試験日:10月15日(水)
※総合農学科、アグリビジネス科ともに定員に満たない場合は追加募集を行いますので、詳しくはホームページをご覧ください。
【URL】https://himekare.jp

問い合わせ先:えひめ農業未来カレッジ(愛媛県立農業大学校)
松山市下伊台町1553番地
【電話】089-977-3261(代表)

■「お仕事フェスタ2025 in Ehime」のご案内
日時:8月7日(木)・8日(金)午後1時から5時
場所:松山市総合コミュニティセンター企画展示ホール1階(松山市湊町7丁目5番地)
内容:参加企業(50社〈1日25社〉予定)が参加する合同就職面接会。参加企業は決定次第、「わくわくワーク愛媛ホームページ」に掲載いたします。
対象:愛媛県内の企業への就職を希望する、以下の県外・県内在住者
(1)令和8年3月大学、短大、高専、専修学校等卒業予定者
注)令和8年高校卒業予定者・右記卒業年次以外の大学生等は除く
(2)令和5年3月以降大学、短大、高専、専修学校等卒業者(既卒者)
(3)15歳以上概ね35歳未満の若年者
※対象の保護者(見学を可能とします)
その他:参加無料・予約不要・服装自由・履歴書不要

問い合わせ先:若年者地域連携事業事務局(愛媛労働局委託事業)
〈受託運営企業〉(株)東京リーガルマインド松山本校
【電話】070-1746-5333【メール】[email protected]

■令和8年度、新たに「北条清新高校(昼間二部定時制・通信制)」が誕生します!
令和8年4月に、愛媛県初の昼間二部定時制と通信制を併置した高校が開校します。

▽北条清新高校ってどんな学校?
自分のペースで学ぶことができるフレキシブルスクールです。

・昼間二部定時制
午前を中心としたI部と、午後を中心としたII部のどちらかを選べます。他部や通信制の授業等を活用することで「3年間での卒業」も可能です。

・通信制
レポートとスクーリング(登校して受ける授業)が学習の中心で、全日制・定時制と比べて登校回数が少なく、県内各地から学ぶことができます。

また、校内に多目的カフェスペースを設置し、空き時間をリラックスして過ごせる環境を用意します。

問い合わせ先:県教育委員会高校教育課
【電話】089-912-2954

■ポリテクセンター愛媛 10月期生募集
再就職を希望される方を対象に、新たな技能・技術および専門知識を身につけるため、当センターを会場に職業訓練を実施しており、令和7年度10月期生を募集中です。

募集科名:
「機械CAD/NC科」
「溶接ものづくり科」
「電気設備技術科」
「住宅・福祉リフォーム科」
訓練期間:6カ月(10月2日(木)〜)
募集期間:8月1日(金)から9月1日(月)
受講対象者:雇用保険受給資格者などの求職者の方でハローワークの受講指示・推薦等を受けられる方
受講料:無料(教科書、作業服等の自己負担あり)

問い合わせ先:ポリテクセンター愛媛
松山市西垣生町2184
【電話】089-972-0329(訓練課)【HP】https://www3.jeed.go.jp/ehime/poly/

■「愛媛のたなだん」フォトコンテスト2025の開催
愛媛県では、棚田の季節毎に変化する写真、棚田の新しい魅力発見に結びつくような写真を募集しています。優秀作品には、棚田米など各地の農産品が贈呈されます。
詳しくは、愛媛県のホームページ「愛媛のたなだん」をご確認ください。
ぜひこの機会に県内の棚田を訪れてはいかがでしょうか。

募集期限:11月10日(月)まで
撮影期間:令和6年11月11日(月)から令和7年11月10日(月)
撮影場所:県内12箇所の対象棚田
応募方法:ホームページもしくはInstagramから応募

問い合わせ先:県農地整備課
【電話】089-912-2545

■県立新居浜産業技術専門校にてオープンキャンパスが開催されます
新居浜産業技術専門校では2年間課程で職業訓練を実施しています。この度左記の日程でオープンキャンパスを開催します。本校の概要(科目・資格・就職先等)説明と実習風景の見学や体験を通して、進路選択の参考にお役立てください。

科目:メカトロニクス科、自動車整備科、メタル技術科
実施日程:8月2日(土)・22日(金)・23日(土)、9月20日(土)全日程 午前9時から11時40分
参加を希望される方は、当校へお申し込みください。保護者・ご家族の方も同伴できます。詳細はお問い合わせください。

申込・問い合わせ先:愛媛県立新居浜産業技術専門校
新居浜市大生院1233-2
【電話】0897-43-4123【FAX】0897-41-9880