くらし お知らせ

■南海放送ラジオ「ワイドFM転換実験」
県内一部AM局の運用を休止します。AM松山局の運用休止スケジュールは未定ですが、決まり次第お知らせいたします。詳しくはホームページをご覧ください。

問い合わせ先:南海放送(株) 新時代FM推進室
【電話】089-915-0917

■面河山岳博物館 展示イベントのご案内
●特別展「絶滅危惧〜標本が語る愛媛の自然〜」
共催:愛媛新聞社
期間:7月19日(土)〜11月24日(月・振休)
入館料:一般450円、小中学生250円

今年の特別展では愛媛県内の絶滅危惧種、約25種を標本やパネルで紹介し、どうして絶滅が心配されるまでに減ってしまったのかを解説します。希少種を守っていくうえで、私たちにできることはあるのでしょうか。愛媛県の自然環境の現状をのぞいてみましょう。

▽愛媛から消えてしまった生き物
ニホンオオカミやニホンカワウソは絶滅種として有名ですが、この他にも愛媛県から姿を消した生き物がいます。発見からわずか11年で絶滅したベニモンカラスシジミなど、貴重な愛媛県産の標本を基に解説します。

▽知られざる県内の希少種
愛媛県内の絶滅危惧種は現在1000種以上。絶滅危惧種は手つかずの大自然だけでなく、公園や水田などの身近な環境にも人知れず生きています。身の回りにも潜んでいるかもしれない種を中心に紹介します。