イベント 県立施設のご案内

利用料金は高校生以下は無料、65歳以上は県長寿手帳等の提示で免除(足摺海洋館SATOUMIを除く)になります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。イベント・企画展等で入館料以外で別途料金が必要な場合のみ記載しています。

●オーテピア高知図書館(県立図書館/高知市民図書館本館)
休館日:月曜・第3金曜(祝日は開館)

▽がん相談会2025inオーテピア
日時:
10月2日(木)、22日(水) 9時半〜19時、
12日(日) 9時半〜16時
がん相談支援センター等のスタッフに、がんの治療をはじめとした相談が無料でできます。
対象:がんへの不安や、がんによって生じた問題を相談したい方

問合せ:オーテピア高知図書館(県立図書館/高知市民図書館本館)
高知市追手筋2-1-1
【電話】088-823-4946【E-mail】[email protected]

●高知まんがBASE(まんが王国・土佐情報発信拠点)
休館日:火曜・木曜(臨時休館日あり)

▽作画体験教室
日時:土・日・祝日 13時〜16時
液晶タブレットやGペンなどプロの漫画家と同じ画材を使って作画体験をしてみよう!初めての方やお子様も大歓迎です。

▽レターセット作り ※事前予約不要
日時:9月15日(月・祝) 13時〜16時
好きな絵を描いてオリジナルレターセットを作りましょう!

問合せ:高知まんがBASE(まんが王国・土佐情報発信拠点)
高知市丸ノ内1-1-10県立公文書館内
【電話】088-855-5390

●芸西天文学習館
観測学習会等開催日時以外は休館

▽天体観測学習会
日時:9月7日(日)、13日(土)、21日(日) 19時〜21時
今月は土星を観望するには絶好!芸西の望遠鏡で見よう!
定員:各日とも40名(先着)
申込方法:HP、電話

問合せ:芸西天文学習館
安芸郡芸西村和食甲4668-1
【電話】088-824-5451(申込受付…平日9時〜16時半)

●高知城歴史博物館
入館料:企画展開催期間中800円

▽企画展「野中兼山〜時代を見据え、変革に挑む〜」
日時:9月13日(土)〜12月7日(日)
江戸時代、土佐の地域開発・国力増強を推し進めた野中兼山ゆかりの品々を紹介し、兼山の事績とその時代を振り返ります。
野中兼山定書(県立歴史民俗資料館蔵)

問合せ:高知城歴史博物館
高知市追手筋2-7-5
【電話】088-871-1600

●のいち動物公園
入園料:470円(18歳未満・高校生以下は無料)
休園日:月曜(祝日の場合は翌日) ※9月22日(月)は開園

▽夜の動物公園のいちdeナイト
日時:9月14日(日)、20日(土)、10月4日(土) 9時半〜21時まで延長開園(入園は20時まで)
普段見ることのできない動物たちの夜の生態やライトアップされた園内をご観覧いただけます。10月4日のテーマは「ハロウィンナイト」!各日さまざまなイベントを行いますので、詳しくはHPをご覧ください。

問合せ:のいち動物公園
香南市野市町大谷738
【電話】0887-56-3500

●歴史民俗資料館
入館料:700円 企画展のない期間は500円

▽企画展「妖怪纍纍-湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)セレクション-」
日時:9月7日(日)まで

問合せ:歴史民俗資料館
南国市岡豊町八幡1099-1
【電話】088-862-2211

●坂本龍馬記念館
入館料:一般900円

▽「京都における半平太の人脈と政治活動」
日時:9月13日(土) 13時半〜15時
9月15日まで開催の「半平太と京都」展の講演会を開催します。土佐勤王党を率いた武市半平太が、尊王攘夷を掲げて京都で進めた、文久年間の政治活動と、人脈や足跡に迫ります。
定員:70名(先着)
申込期間:9月12日(金)まで
申込方法:HP、電話、メール、FAX

問合せ:坂本龍馬記念館
高知市浦戸城山830
【電話】088-841-0001【FAX】088-841-0015【E-mail】[email protected]

●牧野植物園
入園料:一般850円
休園日:8月25日(月)、9月29日(月)

▽五台山観月会
日時:10月4日(土)、5日(日) 17時〜20時
お月見飾りや秋の七草などの植物を眺めながら名月を楽しむ夜間開園を開催します。会場には万葉の和歌や生け花も登場し、音楽演奏も行います。風情を感じながら秋の夜長をお楽しみください。

問合せ:牧野植物園
高知市五台山4200-6
【電話】088-882-2601

●文学館
入館料:一般600円

▽短詩型文学 その魅力
日時:10月4日(土)〜令和8年1月4日(日)
俳句や短歌などの短詩型文学を楽しむ展覧会です。

問合せ:文学館
高知市丸ノ内1-1-20
【電話】088-822-0231

●美術館
▽「コールド・ブラッド」日本初演
日時:
10月4日(土) 開演19時、
5日(日) 開演15時
舞台上でダンス公演と映画製作が同時に立ち上がる至高の時間。8年前の幻の公演「キスandクライ」に続き、高知だけのスペシャル公演!
(C)Julien Lambert
参加料・受講料:
A席 前売5,000円
S席・U30等有(全席指定)

問合せ:美術館
高知市高須353-2
【電話】088-866-8000

●埋蔵文化財センター
休館日:土曜、展示開催期間以外の日曜・祝日

▽企画展II「ー土佐のまほろば新発見ー若宮ノ東遺跡」
日時:10月12日(日)〜令和8年3月31日(火) 8時半〜17時
弥生時代から古墳時代初頭の大規模集落、古代の官衙関連遺構、刻書土器など高知県の歴史を語るうえで重要な新発見の数々を紹介します。

問合せ:埋蔵文化財センター
南国市篠原1437-1
【電話】088-864-0671

●公文書館
休館日:土・日・祝日

▽ようこそ高知へ! 陸海空の玄関口〜駅・港・空港〜
日時:12月25日(木)までの平日及び9/7、10/26、11/16の日曜日は開催
高知駅、高知新港、高知龍馬空港の整備や、乗り物について、歴史公文書等から紹介。フォトスポットで思い出づくりをしてみませんか。

問合せ:公文書館
高知市丸ノ内1-1-10
【電話】088-856-5024