- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県仁淀川町
- 広報紙名 : 広報によど川 2025年8月号
■中学生が職場体験学習に来てくれました!!
6月10日、12日の2日間、町内の中学生が職場体験学習に来てくれました。
開室の準備から利用者さんへの貸し出しや返却作業、本を貸し出しできるようにするための装備や、小学校へ行っての読み聞かせなどを体験してもらいました。
写真はその時に作ってもらった絵本の展示です。本を選ぶところから、テーマに合った飾り作り、どの本をどの場所に置くかなどを考えながら展示コーナーを完成させてくれました。
(展示後すぐに貸し出しがあったため、ところどころ本が抜けています)
■図書室を利用される皆さまへ
全ての人が快適に図書室を利用できるようルールを守ってご利用ください。
・大きな声での会話
・通話
・図書室内での食事(アイスなども含む)
・走ったり椅子から飛び降りるなどの危険な行為
・持ち込んだ機器を音を出して操作すること
これらのことにつきましてはご遠慮くださいますようお願いします
■今月のPick up
○『一次元の挿し木』
(松下龍之介/著 宝島社)
200年前の人骨のDNAが4年前に失踪した大学で遺伝人類学を学ぶ学生の妹のものと一致した。何が起きているのか?
○『おばけのきもだめし』
(内田麟太郎/著 山本孝/絵 岩崎書店)
おばけのこどもたちはきもだめしたいかいに出かけていきました。おばけもおばけがこわいのかな?
■今月の展示
・こわ~い絵本
・平和への祈り
・課題図書
・えほん50
■新刊紹介
・『パズルと天気』
伊坂幸太郎/著 PHP研究所
・『「ピカドン」と呼ばれて』
三浦義行/著 講談社エディトリアル
・『読書感想文が終わらない!』
額賀澪/著 satsuki/イラスト ポプラ社
・『スノードームの捨てかた』
くどうれいん/著 講談社
・『恐竜カーレース』
いとうみちろう/著 永岡書店
・『チクリン、ちかがいにいく』
ひろやすみちよ/著 幻冬舎
・『暮らしのヒント集 今日はなにを』
暮しの手帖編集部/著 暮しの手帖社
・『まぜて、冷やして、固めるだけ。ひんやりスイーツ』
吉川文子/著 成美堂出版
問合せ:交流センター図書室
【電話】20-9922【FAX】20-9411
開室時間:10:00~18:00
休室日:水曜日、祝日、第4金曜日、年末年始、特別資料整理週間