- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県仁淀川町
- 広報紙名 : 広報によど川 2025年8月号
■~今月は吉田葵(よしだあおい)隊員です~
地域おこし協力隊の吉田です。去年の秋に移住して早9カ月、仁淀川町の山々に雪が降った冬景色から、菜の花や桜が咲き誇る春の景色の移ろいを日々楽しんで過ごしています。自然の豊かさに感動しつつ、協力隊活動に励んでいます。
4月に「大渡ダム大橋と桜」の名所がある森山地区で出店のお手伝いをしました。町内の事業者さんが作ってくださった手作りケーキやいりもち、お弁当、紅茶などを販売させていただき、県外・国外からの観光客の皆さんに大変喜んでいただきました。森山地区の地域住民の方々のご協力もあり2日間とも大盛況となりました。大渡ダム大橋と桜が舞い散る風景は言葉で表すことのできない美しさでした。ご協力いただいた皆さま本当にありがとうございました。
また、桜地区で数年前まで花見の時季に販売されていた「桜ゼリー」を復活できるように取り組んでいます。八重桜が咲いた4月初旬、住民の方の庭先で許可をいただいて桜の花を採り、桜の塩漬けのレシピを教えていただきました。来年の春にむけて、試作を行っていく予定です。
ミッションである空き家の宿泊施設への改修については家具や古道具の片付けが済み、建築士や測量士など専門家の方に相談しながら改修の段取りを進めています。引き続き地域住民の方との関わり合いを大切に、自然の中での生活を楽しみながら協力隊活動を続けていこうと思います。
※「吉田」の「吉」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。