くらし 仁淀川町観光協会通信 vol.42

■仁淀川町の新たな食の魅力を発見!「まちゆうでグルメ」
昨年度から、仁淀川町観光協会と町内の飲食店事業者が、[食材の研究]として月に一度集まり、仁淀川町産の豊かな食材の可能性を最大限に引き出すため、熱心な意見交換と試作を重ねてきました。さらに、実際に試食会も開催し、味や見た目、提供方法などを丁寧にブラッシュアップ。その結果、個性あふれる6つの「まちゆうでグルメ」が完成しました!

◆最終弾!
明神山のめぐみと四季折々の小鉢
ゆの森では、「まちゆうでグルメ」の取り組みを通じて、仁淀川町を訪れる方々に自然と食の両方を楽しめる時間をお届けしたいと考えています。
まずは、中津渓谷で木々の香りや清流の音に癒やされながら、森林浴を堪能いただきます。そして、ゆの森の温泉で疲れをほぐし、締めくくりに、仁淀川町の旬の食材を使った「まちゆうでグルメ」を味わっていただきたいです。仁淀川町の清流で育てられたアメゴのゆの酢マリネ、町で採れた山菜や季節の野菜など、地元の味を一皿ずつ素材の持ち味を生かし、小鉢で提供しています。
仁淀川町の自然と、そこに息づく味わいを、お皿の上で感じていただける一品です。

▽ゆの森レストランポンテの想い
ゆの森の松名シェフ
仁淀川町の清流で育った上質な味わいのアメゴとの旬の恵みを生かした四季折々の小鉢を召し上がっていただくことで、ふるさとの味を再発見し、町民の皆さまに地元の魅力を感じていただきたいです。皆さまのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。

問合せ:仁淀川町観光協会
仁淀川町大崎460-1(交流センター2階)
【電話】35-1333