スポーツ スポーツ

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

◆総合体育館の個人利用日
日程(一部利用できない時間帯あり)は、5月19日(月)〜23日(金)・26日(月)〜29日(木)、6月2日(月)。
料金、費用:使用料が必要
利用可能な種目・時間は総合体育館(八幡東区八王寺町、【電話】093-652-4001)へ問い合わせを。

◆障害者スポーツセンターのスポーツ教室
(1)みんなのストレッチ教室
障害の有無に関わらずストレッチを体験し、障害への理解を深めます。6月1日〜来年3月1日の毎月第1日曜日(全10回)10時30分〜11時30分。
対象:7歳以上
定員、定数:50人

(2)アレアス水慣れ教室
・Aクラス
6月8日〜来年2月8日の毎月第2日曜日(11月9日は除く。全8回)

・Bクラス
6月22日〜来年2月22日の毎月第4日曜日(全9回)。

・(2)の共通の内容
12〜13時。
対象:障害のある7歳以上
定員、定数:各クラス5人

◇共通の内容
申し込み:電話で5月15〜19日に障害者スポーツセンター(小倉北区三郎丸3丁目、【電話】093-922-0026)へ。聴覚障害者は【FAX】093-922-0041も可。

◆スポーツ協会の健康教室
いずれも6〜7月のおおむね毎週1回(全6回)、総合体育館(八幡東区八王寺町)で。

◇月曜日
ストレッチ

◇火曜日
男性のためのフィジカルトレーニング

◇水曜日
ストレッチ

◇木曜日
ストレッチ。

◇共通の内容
定員、定数:各教室15〜20人
料金、費用:1950円〜3600円
時間・場所や対象など詳細は問い合わせを。
申し込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて5月27日までに北九州市スポーツ協会(〒805-0011八幡東区八王寺町4-1、【電話】093-652-4001)へ。

◆オリエンテーリング教室
実際のコースに出てコンパスの使い方、地図の見方を学びます。6月7日(土)9時30分〜12時30分、玄海青年の家(若松区大字竹並)で。
対象:小学4年生以下は保護者の参加が必要
定員、定数:30人
料金、費用:一般900円、中学生以下600円
申し込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて5月27日までに北九州市スポーツ協会(〒805-0011八幡東区八王寺町4-1、【電話】093-652-4001)へ。

◆ミズノ流忍者学校
忍者の修行に見立てた運動遊びプログラム。6月8日(日)10〜11時30分、ミクニワールドスタジアム北九州(小倉駅北側)で。
対象:5歳〜小学2年生
定員、定数:先着30人
料金、費用:2300円
申し込み:5月24日から同スタジアム【電話】093-521-2020へ。

◆初心者卓球大会
6月29日(日)10〜14時、三萩野体育館(小倉北区三萩野3丁目)で。
対象:大会未出場の初心者
定員、定数:先着20人
料金、費用:1000円
申し込み:5月19日から(土・日曜日は除く)北九州市レクリエーション協会【電話】093-921-2801へ。