- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県北九州市
- 広報紙名 : 北九州市政だより 令和7年7月15日号
・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
◆パスポートで施設を巡ろう
北九州市や周辺市町の文化施設などへの入場が無料か一部割引になるなどの特典が受けられる「子ども文化パスポート」を市のホームページから入手できます。有効期間は7月18日(金)〜8月31日(日)。
対象:3歳〜中学生で対象地域(詳細は問い合わせを)在住か、対象地域の保育所、幼稚園、小・中・特別支援学校などに通う人
問い合わせ:教育委員会企画調整課
【電話】093-582-2357
◆旧安川邸の催し
(1)夏休み企画「スイカ割り」
7月19日(土)〜21日(祝)の9時30分からと11時から(限定各回15人)。
対象:小学生以下
(2)納涼茶会
戸畑高校・小倉南高校茶道部の協力開催。7月26日(土)10〜13時(受け付けは12時30分まで。限定120人)。
(3)切り絵クリエイターKENの夏休み原画展
7月30日(水)〜8月18日(月)(8月5・12日は休館)の9〜17時(入館は16時30分まで)。8月1日(金)13〜15時はサイン会もあり。
◇共通の内容
料金、費用:入館料が必要
問い合わせ:旧安川邸(戸畑区一枝1丁目)
【電話】093-482-6033
◆総合農事センターの催し
◇カブトムシハウス
カブトムシの採取体験。販売もあり。7月19日(土)〜21日(祝)の9時15分〜16時30分。
対象:未就学児は保護者同伴
料金、費用:小学生以上300円
小雨決行。
◇洋ラン展
カトレア、パフィオペディラムなど約100点。7月20日(日)13〜15時。荒天中止。
◇ちょっとこ。マルシェ
手作り雑貨やお菓子の販売、キッチンカー出店など。8月2日(土)・3日(日)の10〜16時。荒天中止。
◇共通の内容
料金、費用:駐車場は有料
問い合わせ:総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目)
【電話】093-961-6045
◆交通公園の催し
◇高齢者運転シミュレーター体験教室
7月23日(水)・30日(水)の10時30分〜11時30分。
対象:65歳以上
定員、定数:先着各日6人
◇自転車運転免許講習会
合格者には自転車運転免許証を交付します。7月31日(木)10〜10時30分。
対象:自転車に乗れる小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
定員、定数:先着10人
◇共通の内容
申し込み:電話で7月18日から交通公園(小倉北区井堀5丁目、【電話】093-652-0169)へ。
◆魚部展
北九州高校魚部による水辺の生き物の展示。7月25日(金)〜31日(木)(7月29日は休園)の9〜17時(31日は12時まで)、響灘ビオトープ(若松区響町1丁目、【電話】093-751-2023)で。
◆皿倉山ビジターセンターの催し
(1)さわやか健康清掃登山
7月27日(日)9時、皿倉山ケーブルカー山麓駅横銅像前広場に集合。12時、皿倉山ビジターセンター(皿倉山ケーブルカー山上駅付近)で解散。
対象:山歩きのできる人
雨天中止。
(2)森のカルチャー教室「子ども達の草木染め体験」
クチナシの実を使って布を染めます。8月7日(木)10時30分〜15時30分、皿倉山ビジターセンターで。
対象:小・中学生(小学生は保護者同伴)
定員、定数:先着10人
料金、費用:1000円
◇共通の内容
申し込み:(2)は必要。7月17日から皿倉山ビジターセンター【電話】093-681-5539へ。
◆白野江植物公園の催し
(1)ナチュラルライフ講座「アロマテラピーの基本・精油」
8月2日(土)11〜12時30分。
対象:中学生以上
料金、費用:1000円
(2)植物講座「キノコで観察andスケッチ」
8月10日(日)10〜12時。
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
料金、費用:500円
スケッチ用具が必要。
(3)おとなもこどもも夢中になる!植物クラフト体験
・昔なつかしい蛍籠づくり
8月9日(土)。10〜11時30分の部と13〜14時30分の部あり
・押し花でつくるランチョンマット
8月10日(日)14〜16時。
・(3)の共通の内容
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
料金、費用:600円
◇共通の内容
定員、定数:先着各日各部15人
料金、費用:入園料が必要
申し込み:電話で7月17日から白野江植物公園(門司区白野江2丁目、【電話】093-341-8111)へ。
◆夏の野草観察会
8月3日(日)9時、平尾台自然観察センターに集合。12時30分、同所で解散。
対象:小学生以上(小・中学生は保護者の参加が必要)
定員、定数:30人
申し込み:往復はがき(4人まで)に基本事項を書いて7月24日までに同施設(〒803-0180小倉南区平尾台1丁目4-40、【電話】093-453-3737)へ。