講座 講座・教室(3)

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

◆お役立ちワンポイントセミナー
テーマは「働く女性のための感情整理術〜怒りに隠された“本音”とは」。9月12日(金)19〜20時30分、ムーブ(小倉北区大手町)で。
対象:働いているか働きたいと思っている女性
申し込みなど詳細は同施設【電話】093-288-6262へ問い合わせを。

◆実践起業塾
創業の基礎知識など。対面・オンラインによる全5回。

◇初回対面講座
9月6日(土)10〜17時、九州ヒューマンメディア創造センター(八幡東区東田1丁目)で

◇オンライン講座(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)
9月17日(水)・24日(水)、10月1日(水)・8日(水)の18〜20時。

対象:おおむね1年以内の創業予定者や創業して間もない人
定員、定数:20人
申し込み:9月3日まで。
詳細は中小企業支援センター【電話】093-873-1430へ問い合わせを。

◆生ごみコンポスト講座
生ごみコンポストの基礎を学びます。9月13日(土)10〜12時、山田緑地(小倉北区山田町)で。受講者にコンポストバッグを進呈。
定員、定数:30人
料金、費用:駐車場は有料
申し込み:8月1〜15日に市のホームページからの申し込みで。

問い合わせ:環境局循環社会推進課
【電話】093-582-2187

◆北九州パレスの講座
◇女性のための癒やしのナイトヨガ
9月5日〜12月12日の毎週金曜日(全15回)19〜20時30分。
対象:女性
定員、定数:先着15人
料金、費用:1万円(34歳以下は8800円)

◇ステンドグラス講座
ハロウィンのカボチャとネコの壁飾りを作ります。9月13日(土)10〜13時。
定員、定数:先着13人
料金、費用:6500円

◇共通の内容
申し込み:電話で8月3日9時から北九州パレス(小倉北区井堀5丁目、【電話】093-651-4600)へ。

◆障害のある人へのボランティア活動体験講座
10月2日(木)14時30分〜16時30分と12日(日)9時30分〜14時40分(全2回)、ウェルとばた(戸畑駅前)で。
定員、定数:20人
申し込み:8月3日〜9月17日に北九州市社会福祉協議会活動推進課【電話】093-881-6321へ。

◆市民農業塾(冬野菜コース)
冬野菜の栽培研修。10月4日〜来年3月7日の隔週土曜日(全12回)9〜12時、総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目)で。
申し込み:8月1〜29日。
詳細は同施設【電話】093-961-6546へ問い合わせを。