くらし 平尾霊園合葬式墓所 利用者募集 募集期間4月16日~30日

市は、市立平尾霊園(南区平和)の合葬式墓所(がっそうしきぼしょ)の利用者を募集します。合葬式墓所とは、一つの施設の中に多数のお骨を一緒に埋蔵する新しい形式の墓所です。墓所の管理が必要ないため、承継者に悩んでいる人も安心して利用できます。
埋蔵方法は、骨つぼからお骨を取り出し、専用の袋に入れた上で直接合同埋蔵室に埋蔵する「直接合葬」と、利用許可日から一定期間(10年・20年・30年)は骨つぼのまま個別埋蔵室に埋蔵し、その後合葬する「個別埋蔵後合葬」があります。

●申し込み資格
お骨を所持し、市内に住民票または本籍がある人(焼骨所持区分)。
※今回はお骨を所持していない人の生前予約の募集はありません。

●申し込み方法
申込用紙を4月16日(水)から平尾・三日月山・西部霊園管理事務所、市役所霊園窓口(市役所4階)、情報プラザ(同1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所、なみきスクエア(東区千早四丁目)で配布します。ホームページ(「福岡市立霊園」で検索)からもダウンロードすることができます。
4月30日(消印有効)までに、申込用紙を市役所霊園窓口(〒810-8620 住所不要)に郵送してください。ホームページでも申し込みできます。

●利用者の決定
5月21日(水)午後2時から中央市民センター(中央区赤坂二丁目)2階視聴覚室で公開抽選会を実施します。当選者は必要書類を添えて利用申請し、使用料を納付してください。

●募集の概要と料金
埋蔵方法・募集数・使用料※1体につき:

▽直接合葬
180体 6万4千円(9万6千円)

▽個別埋蔵後合葬
10年 40体 11万2千円(16万8千円)
20年 40体 16万円(24万円)
30年 30体 20万8千円(31万2千円)

※かっこ内は市内に住民票がない人の料金

問い合わせ・申込先:市役所霊園窓口
【電話】092-711-4869【FAX】092-401-0025