くらし 情報BOX~お知らせ

◆防犯灯工事費補助金の申請の締め切りについて
補助金の受け付けは11月28日まで。電子申請も可。
申請書などの配布:各区地域整備課(西区は土木第1・2課)、情報プラザ(市役所1階)で。市ホームページにも掲載。詳細は問い合わせを。

問い合わせ:道路維持課
【電話】092-711-4488【FAX】092-733-5591

◆来年1月1日から市民体育館(博多区東公園)の駐車場を有料化します
利用時間は午前8時30分~午後10時30分です。施設利用者は無料時間や割引あり。料金などの詳細はホームページで確認を。

問い合わせ:同館
【電話】092-641-9135【FAX】092-641-9139

◆市消費生活センター公式インスタグラム「これっキリン先生のトラブル回避塾」
消費者トラブルに関するショートドラマや、同センターのキャラクター「これっキリン先生」の豆知識動画を配信しています。

問い合わせ:同センター
【電話】092-712-2929【FAX】092-712-2765

◆大規模小売店舗立地法による届け出と縦覧
縦覧期間:来年2月3日(火)まで。期間中は、市に意見書を提出できます。
縦覧場所:経済観光文化局政策調整課(市役所14階)、県中小企業振興課(県庁7階)

名称:スーパーセンタートライアルアイランドシティ店
場所:東区香椎照葉五丁目
届け出日:令和7年10月1日
内容:変更

問い合わせ:政策調整課
【電話】092-711-4326【FAX】092-733-5593

◆平尾山荘の一部を休館します
改修工事のため、11月10日(月)から来年3月下旬まで山荘を休館します。
※管理棟(資料館)と園内は利用可能です。

問い合わせ:文化財活用課
【電話】092-711-4666【FAX】092-733-5537

◆沖縄地域戦没者慰霊巡拝の参加者を募集
募集人数は20人。申し込みは12月5日まで。詳細は問い合わせを。
日時:来年1月15日(木)~16日(金)1泊2日
場所:福岡の慰霊の塔(沖縄県糸満市)
対象:県内に住む、沖縄地域での福岡県出身の戦没者と一般戦災死没者の子・孫・ひ孫・おい・めいなど

問い合わせ:県遺族連合会事務局
【電話】092-761-0012【FAX】092-781-2056

◆市国民健康保険加入者へお薬相談通知書を送付します
市は、同じ効能の薬を重複して服用したり、同じ疾病で複数の医療機関を受診したりすることによる副作用などを防ぐために、次の対象者に「お薬相談通知書」または受診の仕方に関するチラシを送付します。薬局・医療機関に同通知書等を持参し、相談してください。
対象:
・組み合わせが禁じられている薬が処方されているなど服薬のリスクがある処方を受けている
・同一疾病で複数の医療機関を受診している
・1カ月に15日以上外来を受診している
※一律に、減薬や、服用・受診の中断を促すものではありません。

問い合わせ:保険医療課
【電話】092-711-4390【FAX】092-733-5441

◆中小企業奨学金返還支援事業補助金の申請は12月15日まで
従業員への奨学金返還支援を行う市内の中小企業等に助成します。詳細はホームページで確認を。
補助金額:原則、企業負担額の2分の1(上限50万円)
申込期間:12月15日まで

問い合わせ:経営支援課
【電話】092-441-1232【FAX】092-441-3211

◆高齢者世帯の住み替えを助成
市内の民間賃貸住宅等から民間賃貸住宅への住み替えで支払った礼金、仲介手数料、引っ越し費用など初期費用の合計額の2分の1(上限10万円)を助成します。詳細は市ホームページで確認するか住宅相談コーナー(市役所3階)、情報プラザ(同1階)で配布するチラシで確認を。
対象:60歳以上の1人暮らし世帯、60歳以上と配偶者または60歳以上の親族等で構成される世帯
※世帯人数に応じた収入上限、生活保護を受給していないことなどの要件あり。
住み替え後の住宅要件:世帯人数に応じた面積・家賃および新耐震基準を満たす住宅であることなど
募集期間:来年2月28日まで。引っ越し日から5カ月以内であれば申請可能。

問い合わせ:住宅計画課
【電話】092-711-4279【FAX】092-733-5589

◆ごみの処分に無許可の回収業者を利用しないでください
チラシやインターネットなどで「不用品を安く回収します」と宣伝している業者は、市の許可を受けずに回収しています。無許可の業者を利用すると高額な料金請求などのトラブルに巻き込まれる恐れがあります。市が許可した業者や、家庭から出る不用品などのごみの出し方については市ホームページで確認を。市が許可した業者は市事業用環境協会(【電話】092-432-0123)でも確認できます。

問い合わせ:収集管理課
【電話】092-711-4346【FAX】092-733-5907