しごと 情報BOX~しごと(1)

※募集する職員等の資格や勤務条件など、詳細は募集案内で確認するか問い合わせを。

◆会計年度任用職員(一般事務)を募集
勤務条件など、詳細は募集案内で確認するか人事課へ問い合わせを。
職務内容:本庁舎や区役所等で一般事務に従事。
任用期間:令和8年4月1日~9年3月31日(再採用あり)
勤務時間:週38時間45分
各種手当:期末・勤勉手当、通勤手当等
募集案内・申込書の配布:同課(市役所8階)、情報プラザ(同1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所などで。市ホームページにも掲載。
申し込み:電子申請は11月7日午前9時~28日午後5時(受信有効)。郵送の場合は11月28日(消印有効)までに総務事務センターへ。
募集人数:200人程度

問い合わせ:同課
【電話】092-711-4122【FAX】092-733-5559

◆市立特別支援学校・市立小中学校の特別支援学級の職員を募集
特別支援学校介助員、特別支援学級支援職員、特別支援学級介助員を募集。
任用期間:令和8年4月1日~9年3月31日(再採用あり)
募集案内・申込書の配布:市発達教育センター(中央区地行浜二丁目)、情報プラザ(市役所1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所で。11月14日から市ホームページにも掲載。
申込期間:12月9日(消印有効)まで

問い合わせ:同センター
【電話】092-845-0015【FAX】092-845-0025

◆男女共同参画推進員を募集
男女共同参画課(南区高宮三丁目アミカス1階)で講座・研修の企画運営、関係団体との連絡調整、男女共同参画に関する情報収集・整理などの業務に従事。
資格:男女共同参画についての学識がある人。他要件あり。
任用期間:令和8年4月1日~9年3月31日(再採用あり)
募集案内・申込書の配布:11月14日から同課、情報プラザ(市役所1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所で。市ホームページにも掲載。
申込期間:12月8日(必着)まで

問い合わせ:同課
【電話】092-406-7510【FAX】092-526-3766

◆介護保険認定調査員を募集
各区役所等の介護認定調査員室で介護保険認定のための訪問調査や各種相談、介護認定審査会の補助業務等に従事。
資格:介護支援専門員の有資格者(令和8年4月1日時点)
任用期間:令和8年4月1日~9年3月31日(再採用あり)
募集案内・申込書の配布:11月10日から介護保険課(市役所12階)、情報プラザ(同1階)、各区福祉・介護保険課、入部・西部出張所で。市ホームページにも掲載。
申込期間:12月5日(必着)まで

問い合わせ:介護保険課
【電話】092-711-6145【FAX】092-711-6212

◆介護職員初任者研修
通信制の研修です(開講式等を除く)。資格取得後に事業所への就職支援も行います。12月5日(金)の選考会に必ず出席してください。日程など詳細は問い合わせを。
日時:12月22日(月)~来年2月26日(木)
対象:市内の訪問介護事業所等への就職希望者
定員:48人(選考)
料金:無料
申し込み:ファクスで12月2日までに問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。

場所・問い合わせ:福祉情報センター九州博多校(博多区博多駅南五丁目)
【電話】092-409-6481【FAX】092-409-6482

◆市立学校看護師を募集
市立小中学校・特別支援学校で児童生徒の医療的ケアなどに従事。
資格:看護師(准看護師不可。年齢不問)
任用期間:令和8年4月1日~9年3月31日(再採用あり)
募集案内・申込書の配布:市発達教育センター(中央区地行浜二丁目)、情報プラザ(市役所1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所で。11月14日から市ホームページにも掲載。
申込期間:12月9日(消印有効)まで

問い合わせ:同センター
【電話】092-845-0015【FAX】092-845-0025

◆市立こども病院・市民病院 職員を募集
募集職種:薬剤師・治験コーディネーター
勤務場所:市立こども病院(東区香椎照葉五丁目)、市民病院(博多区吉塚本町)
採用予定日:令和8年4月1日
募集案内:11月11日からホームページに掲載。市立病院機構法人運営課(東区香椎照葉五丁目)、情報プラザ(市役所1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所などでも配布。
申込期間:12月18日まで

問い合わせ:同課
【電話】092-692-3422【FAX】092-682-7300

◆市民公益活動推進課 認証・認定相談員を募集
特定非営利活動法人(NPO法人)に係る相談、申請・報告書類等の受け付けおよび確認業務、認定NPO法人および特例認定NPO法人に係る相談、申請・更新書類の受け付けおよび審査業務、各種説明会・基盤強化講座等の講師業務などに従事。
資格:次の要件を満たす人。
・簿記検定2級以上の資格を持つ
・会計、財務、経理関係の実務経験が3年以上ある。他要件あり。
任用期間:令和8年4月1日~9年3月31日(再採用あり)
募集案内・申込書の配布:11月17日から同課(市役所7階)、情報プラザ(同1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所、市NPO・ボランティア交流センターあすみん(中央区今泉一丁目)で。市ホームページにも掲載。
申込期間:12月8日(必着)まで

問い合わせ:同課
【電話】092-711-4927【FAX】092-733-5768