くらし お知らせ・参加者募集

■大学連携 夏休み親子体験教室
区と福岡大学が連携して、大学講師等による親子向けの体験教室を開催します。

(1)親子で遊ぶ!プログラミング体験会
ブロックや紙コップなどを使ったゲームでプログラミングの基礎を楽しく学びます。
日時:8月6日(水)午前10時~11時30分
対象:年長~小学3年生と保護者
定員:抽選10組20人

(2)親子科学実験「消えた名画とDNAの迷宮」
遺伝子検査で犯人を探し出すゲームを行います。
日時:9月13日(土)午前10時~正午
対象:小学4年生~中学3年生と保護者
定員:抽選10組20人

≪共通事項≫
場所:福岡大学(七隈八丁目)
料金:無料
申し込み:(1)7月20日(2)8月17日までに、区ホームページ(「城南区 大学連携教室」で検索)から申し込みを。

問い合わせ:区企画振興課
【電話】092-833-4009【FAX】092-844-1204

■博多人形づくり教室
博多人形師の室井聖太郎さんを講師に迎え、人形の成形から彩色までを行います。
日時:8月3日(日)、17日(日)の午前10時~午後1時
対象:市内に住む小学生以上(保護者1人まで同伴可)で両日とも参加できる人
定員:先着24人(同伴者含む)
料金:800円
申し込み:7月15日(火)午前9時から31日(木)午後5時までに、メールまたはファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、保護者の氏名および同伴の有無、電話番号を書いて同センターへ。来所でも受け付けます。

場所・問い合わせ:城南市民センター
【電話】092-862-2141【FAX】092-862-2801
【メール】[email protected]

■スズメバチに注意
7月から10月にかけて、スズメバチの活動が活発になります。庭木の剪定(せんてい)や草刈り、山歩きなど野外で活動をするときは、黒っぽい服装や、香水、整髪料などの使用を避けましょう。ハチが飛んできても、慌てず、ゆっくりとその場を離れてください。
市は民有地のハチや巣の駆除は行っていません。危険が伴う駆除は、専門の業者に依頼してください(有料)。

問い合わせ:区生活環境課
【電話】092-833-4087【FAX】092-822-4095

■アタマジラミに注意
アタマジラミは人の頭に寄生するシラミです。子どもに寄生する場合が多く、清潔・不潔に関係なく、接触等によってうつります。寄生すると、髪の毛に白い小さな粒(卵)がついたり吸血して強いかゆみを引き起こしたりします。

▽予防のために
・くしや寝具、タオルなどの共用は避ける

▽うつってしまったら
・市販の薬剤入りシャンプーで髪を洗う
・目の細かい専用のくしで根気よく髪をすく

問い合わせ:市城南衛生課
【電話】092-831-4219【FAX】092-843-2662