福岡市政だより 城南区版 令和7年7月15日号

発行号の内容
-
くらし
優しさを伝える認知症ケア技法 ユマニチュードについて学びませんか ユマニチュード(マルアール)とは、介護を必要とする人と穏やかにコミュニケーションを取るための技法です。高齢者の3人に1人が認知機能に関する症状があると言われていて、誰もが介護にかかわる可能性があります。身近な人とより良い関係を築くために、ユマニチュードについて学んでみませんか。 ●ユマニチュード四つの柱 ユマニチュードは「あなたを大切に思ってます」と伝えるための技術で、見る・話す・触れる・立つの四...
-
くらし
ニッコりんのちょこっと地域情報局 『ボードゲームで多国籍交流』 別府公民館では、毎月第2月曜日に「ボードゲームカフェ」を開催しています。ボードゲームをきっかけに国籍や世代に関わらず楽しく交流できる場をつくろうと、昨年4月に始まりました。 5月12日には、8人の参加者が集まり、経験者が初めて参加する人にルールを教えたり、ゲームの展開に一喜一憂したりしながら、和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。 参加したイギリス出身の人は「公民館...
-
くらし
7月20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日 有権者に送られる投票所入場整理券(はがき)で時間や場所を確認の上、投票に行きましょう。 ◆期日前投票 投票日に用事などで投票に行けない人は期日前投票をご利用ください。 ・城南区の選挙人名簿に登録されていれば、投票所入場整理券がなくても投票できます。 ・駐車場が大変混雑します。できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ◆場所・期間 ▽区役所3階 大会議室 7月4日(金)~7月19日(土)午前8時30...
-
イベント
校区の祭りに行こう 校区で行われる祭りは、下記の通りです(6月25日時点の情報)。 校区・祭り名・開催日時・場所・雨天延期日・問い合わせ先(各公民館): ◆堤丘 「盆綱」夏祭り 7/26(土)18:00~21:00 三尾池公園 雨天中止 【電話】092-861-4821【FAX】092-861-4834 ◆城南 校区夏まつり大会 8/23(土)17:30~20:30 城南小学校 8/24(日) 【電話】092-843...
-
くらし
7月31日(木)は固定資産税 都市計画税第2期の納期限 金融機関やコンビニの窓口のほか、スマホ決済やクレジットカードでも納付できます。便利な口座振替もご利用ください。 問い合わせ:区納税課 【電話】092-833-4026【FAX】092-841-2145
-
くらし
公民館でマイナンバーカードの申請ができます 区内の公民館で、マイナンバーカードの申請受け付け(要予約)や申請用の写真撮影を行います。公民館での申請は、カードを後日郵送で受け取ることができて便利です。 また、すでにマイナンバーカードを持っている人を対象に、マイナ保険証の利用申し込みや公金受取口座登録のサポートも行います(予約不要)。 詳細は、市ホームページ(「マイナンバーカード申請出張サポート」で検索)でも確認できます。 日時・場所:下記の通...
-
くらし
お知らせ・参加者募集 ■大学連携 夏休み親子体験教室 区と福岡大学が連携して、大学講師等による親子向けの体験教室を開催します。 (1)親子で遊ぶ!プログラミング体験会 ブロックや紙コップなどを使ったゲームでプログラミングの基礎を楽しく学びます。 日時:8月6日(水)午前10時~11時30分 対象:年長~小学3年生と保護者 定員:抽選10組20人 (2)親子科学実験「消えた名画とDNAの迷宮」 遺伝子検査で犯人を探し出す...
-
健康
健康だより(1) ※状況により中止になる場合もあります。事前に各問い合わせ先にご確認ください。 ※場所の記載がないものは区役所別館で実施。料金の記載がないものは無料。 ◆よかドック(特定健診) 実施日:7/受付終了・8/4、26・9/9、22 受付時間:8:30~10:30 予約:要(下記※を参照) 対象:40~74歳の市国民健康保険加入者 料金:500円 持参:保険資格を確認できる書類(マイナ保険証など)、よかド...
-
健康
健康だより(2) ※状況により中止になる場合もあります。事前に各問い合わせ先にご確認ください。 ※場所の記載がないものは区役所別館で実施。料金の記載がないものは無料。 ◆栄養相談 実施日:7/22・8/5・9/30 実施時間:9:30~10:30、11:00~12:00 実施日:8/29・9/12 実施時間:13:00~14:00、14:30~15:30 予約:要 管理栄養士が食生活の相談に応じます(1人1時間程度...
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 城南区版 令和7年7月15日号) 福岡市政だより 7月15日号 城南区版 編集:城南区企画振興課 【電話】092-833-4053 【FAX】092-844-1204