福岡市城南区(福岡県)
新着広報記事
-
くらし
コミュニティー×コミュニケーション 共創のまちづくりを目指して 区は、地域と一緒に地域コミュニティーを活性化しようと、地域活動を担う人材を発掘し支援する「コミュ×コミュひろば」を始めました。 地域でのイベントの企画から実践までを目指す取り組みで、「地域活動に参加してみたいけど、きっかけがない」「自分の特技を地域で生かしたい」「近所に知り合いが欲しい」などの思いを持つ、住民23人が参加しています。 ■「コミュ×コミュひろば」活動内容 7月~9月にかけてワークショ...
-
くらし
福祉の総合相談窓口「ぬくもりの窓口」へ相談を 区は、子育てや医療など、分野を問わずさまざまな相談に対応する「福祉の総合相談窓口」を設置しています。 ●どこに相談したら良いか分からないときは 「子育てと親の介護が重なり、負担が大きい」「失業して医療費や家賃の支払いが困難」など、困りごとがいくつも重なって整理できないことはありませんか。本人やその家族などが、福祉に関する悩みをぬくもりの窓口で相談できます。 相談員の斉藤さんは「自分だけで解決できな...
-
くらし
10月31日(金)は市県民税(普通徴収)第3期の納期限 金融機関やコンビニの窓口のほか、スマホ決済やクレジットカードでも納付できます。便利な口座振替もご利用ください。 問い合わせ:区納税課 【電話】092-833-4026【FAX】092-841-2145
-
くらし
お知らせ・参加者募集 ■大学のあるまち 城南 8月6日に福岡大学で、工学部電子情報工学科の渡邊朝子助教授による「ちびっこプログラミング体験会」が開催され、年長から小学3年生の13人の子どもとその保護者が参加しました。 子どもたちは「前に進む」「右を向く」などの指示が書かれた紙コップを並べて、その指示の順番で進む迷路に挑戦し、プログラミングの考え方を楽しく体験しました。ゴールにたどり着いた時は喜び合い、会場は和やかな雰囲...
-
健康
健康だより(1) ※状況により中止になる場合もあります。事前に各問い合わせ先にご確認ください。 ※場所の記載がないものは区役所別館で実施。料金の記載がないものは無料。 ◆よかドック(特定健診) 実施日:10/受付終了・11/4、19・12/4、17 受付時間:8:30~10:30 予約:要(下記※を参照) 対象:40~74歳の市国民健康保険加入者 料金:500円 持参:保険資格を確認できる書類(マイナ保険証など)、...
広報紙バックナンバー
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年10月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年10月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年9月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年9月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年8月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年8月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年7月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年7月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年6月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年6月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年5月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年5月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年4月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年4月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年3月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年3月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年2月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年2月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年1月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年12月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年12月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年11月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年11月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年10月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年10月1日号
自治体データ
- HP
- 福岡県福岡市ホームページ
- 住所
- 福岡市中央区天神1-8-1
- 電話
- 092-711-4111
- 首長
- 高島 宗一郎
