福岡市城南区(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
生涯を通じた学びと交流の場 公民館を利用しませんか
市は住民の生涯学習と地域コミュニティ活動の支援を目的に、各小学校区に公民館を設置しています。 ●学びをサポート 各公民館では、幅広い世代に向けた講座や教室が開催されています。 地域の歴史や防災についての講座を通じて学びを深めたり、料理や運動などの教室に参加して、新たな趣味を見つけたりすることができます。 また、サークル活動の場としても利用でき、語学や音楽などの同じ趣味、関心を持つ人が集まって活動し…
-
くらし
交通事故を防ぐために 守ろう自転車のルール
自転車は身近な乗り物である一方で、接触事故が発生しやすく、死亡事故につながる危険性もあります。 ◆区内の自転車事故の発生状況 令和6年は区内で52件の人身事故が発生しました。新生活に慣れてきた5月、朝夕が薄暗くなる10月~11月は事故が起きやすく、交通量の多い通勤・通学時間帯は、特に注意が必要です。 ◆安全利用のポイント 自転車事故の多くは、交差点での出合い頭の事故です。安全に利用するために、次の…
-
子育て
西南杜(もり)の湖畔公園に「インクルーシブな子ども広場」がオープン
4月29日(火・祝)に、西南杜の湖畔公園に「インクルーシブな子ども広場」がオープンします。 「インクルーシブ」とは、全てを含むという意味で、障がいの有無に関係なく、誰もが安全に楽しめるよう、高さや形などに配慮した遊具を設置しています。 木々に囲まれ、水遊びなどができる「自然遊びゾーン」、車いすでも利用できるテーブル型の砂場や、背もたれとベルトが付いているブランコなどがある「交流遊びゾーン」、一人で…
-
くらし
市民相談室を利用しませんか
区役所で、市政に関することや日常生活上の問題など、さまざまな相談ができます。 (1)市政相談 市政に関する問い合わせや相談に市民相談員が応じます。必要に応じて専門相談窓口を案内します。 日時:平日午前9時~午後5時 申し込み:不要 (2)法律相談 相続や離婚、金銭のトラブルなど、日常生活の法律に関する相談に弁護士が応じます。利用できるのは年に1回です。 日時:毎週金曜日午後1時~4時(1人25分)…
-
くらし
4月30日(水)は固定資産税・都市計画税第1期の納期限
金融機関やコンビニ、納付書に印字された「eL-QR」や「eL番号」を利用したスマホ決済、クレジットカードでも納付できます。便利な口座振替もご利用ください。 問い合わせ:区納税課 【電話】092-833-4026【FAX】092-841-2145
広報紙バックナンバー
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年4月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年4月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年3月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年3月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年2月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年2月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和7年1月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年12月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年12月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年11月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年11月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年10月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年10月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年9月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年9月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年8月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年8月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年7月15日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年7月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年4月1日号
-
福岡市政だより 城南区版 令和6年3月15日号
自治体データ
- HP
- 福岡県福岡市ホームページ
- 住所
- 福岡市中央区天神1-8-1
- 電話
- 092-711-4111
- 首長
- 高島 宗一郎