イベント さわらの秋
- 1/6
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市早良区
- 広報紙名 : 福岡市政だより 早良区版 令和7年9月1日号
「さわらの秋」は、自然や食、イベントなど、区の秋の魅力を体感する周遊型キャンペーンです。パンフレットを各区役所や情報プラザ(市役所1階)、区内郵便局などで9月1日(月)から配布します。区ホームページ(「さわらの秋」で検索)からもダウンロードできます。
■スタンプラリーで「脇山米」をもらおう
9月1日(月)~11月30日(日)に協賛店で500円以上の飲食や買い物をするとスタンプがもらえます。パンフレットに付いている用紙にスタンプを5つ集め、アンケートに記入後、下記引換場所へ。合計700人に脇山米1kgを差し上げます。(一人一回限り)
引き換え期間:※なくなり次第終了
・10月14日(火)から先着300人(引換場所ごとに150人)
・11月17日(月)から先着400人(引換場所ごとに200人)
引換場所と時間:
・区企画課…平日の午前9時~午後5時
・ワッキー主基の里(脇山592-1)…午前9時30分~午後4時 ※水曜定休
▽抽選で賞品をプレゼント
先着プレゼントに間に合わなかった人には、脇山米一俵(約60kg)などが当たる抽選に参加できます。詳しくはパンフレットで確認を。
応募期間:11月30日(日)まで
問い合わせ:さわらの秋企画運営委員会(区企画課内)
【電話】092-833-4412【FAX】092-846-2864
■さわらの秋主催イベント
(1)さわらの田んぼで稲刈り体験
豊かな自然の中で稲刈りを体験しませんか。新米で作ったおにぎりも用意しています。当日は必ず長袖や長ズボン、手袋(軍手可)など汚れてもよい服装でご参加ください。
日時:9月27日(土) 午前10時~11時30分
場所:オイスカ西日本研修センター(小笠木678)
定員:抽選30人
料金:500円(4歳以上有料)
申し込み:9月1日(月)~16日(火)必着
(2)さわらの畑でサツマイモ掘り体験
サツマイモを収穫し、持ち帰ることができます。「脇山ジェラート」の振る舞いやイモの重さ当て大会もあります。
日時:10月19日(日) 午前10時~正午
場所:脇山公民館(脇山2474-4)
定員:抽選25人
料金:1,000円(4歳以上有料)
申し込み:9月1日(月)~10月5日(日)必着。
(3)さわらクッキング教室
「ワッキー主基の里」の調理スタッフと一緒に、「かしわめし」と旬の食材を使ったおかずを作ります。参加者には、当日会場で使える1,000円分のお買い物券もプレゼント。
日時:11月15日(土) 午後2時~4時
場所:ワッキー主基の里(脇山592-1)
定員:抽選15人
料金:1,000円(4歳以上有料)
申し込み:9月1日(月)~10月31日(金)必着。
(4)さわらの秋千本引き大会
「早良みなみマルシェ」会場内に巨大くじ引き(千本引き)が登場します。区の特産品やスイーツ等が当たります。「早良みなみマルシェ」の詳細はパンフレットで確認を。
日時:11月22日(土) 午前10時~午後3時
場所:脇山中央公園(大字脇山)
対象:インスタグラムで「さわらの秋」公式アカウント(@sawaranoaki)をフォローしている人
定員:先着400人
料金:無料
申し込み:不要
▽申し込み方法
(1)(2)(3)共通 区ホームページ(「さわらの秋イベントカレンダー」で検索)から申し込むか、はがき(〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街8-1 3階)かメール([email protected])、ファクスにイベント名、参加者全員の氏名、年齢(イベント日時点)、代表者の郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、開催場所までの交通手段を記入し、問い合わせ先へ応募してください。
問い合わせ:(1)(2)(3)(4)共通 さわらの秋イベント受託事業者(株式会社ウインウイン)
【電話】092-686-8459【FAX】03-6821-7027