福岡市早良区(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
私たちが今できること 避難について考え、災害に備えよう 室見川をはじめ複数の河川が流れる早良区は、大雨による河川の氾濫や河岸侵食の危険性がある地域です。また、市街地では、短時間に降った大雨が排水されず、下水道や水路から水があふれる内水氾濫の恐れもあります。 ■原西校区で防災訓練を実施 大雨による水害の発生を想定した避難訓練が原西校区で5月10日に行われ、参加者130人は原西小学校までの避難経路を確認しました。 訓練後は防災講座が開かれ、区総務課の職員か...
-
くらし
参議院議員通常選挙 参議院議員通常選挙が行われます(本紙6面に関連記事)。自宅に郵送で届く投票所入場整理券(はがき)を確認の上、指定の投票所で投票してください。はがきがなくても投票することができます。 なお、次の地域に住民登録がある人は投票所が前回と変わります。 住所:野芥三丁目(1番、2番、14番、16番から25番まで) 今回からの投票所:野芥二区自治会集会所 また、投票日当日に仕事や用事のある人は、次の場所で期日...
-
子育て
子育て安心教室 赤ちゃんとの関わり方を学び、保護者同士で交流します。 日時:7月28日(月)午後1時~3時 場所:区役所第2別館(旧早良保健所) 対象:区内に住む第1子(令和7年4月、5月生まれ)とその保護者 定員:抽選18組程度 料金:無料 申し込み:7月1日(火)から17日(木)までに区ホームページ(「早良区 子育て安心教室」で検索)の申込フォームから申し込みを。 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】092...
-
くらし
食の安全塾 検査してみよう!あなたのお弁当 家庭で作った弁当にどれくらい細菌がいるか検査して、食中毒の予防について学びませんか。弁当を持参して検査に出すと、8月末までに解説付きの検査結果が届きます。 持参日時:7月23日(水)午前9時 場所:区役所第2別館(旧早良保健所) 対象:区内に住む人 定員:抽選7人 料金:無料 申し込み:7月10日(木)必着で、はがき(〒814-0006 百道1-18-18)かメール(【メール】eisei-swo....
-
講座
公民館で「ユマニチュード(マルアール)」講座 認知症の人とのコミュニケーションをスムーズにするケア技法「ユマニチュード」を学びます。ユマニチュードとは「あなたのことを大切に思っている」ということを相手が理解できる形で伝えるための技術です。 実施日・場所・開催時間: 7/3(木) 内野公民館 10:00~11:00 7/25(金) 原北公民館 13:30~14:30 7/26(土) 飯倉公民館 14:00~15:00 8/3(日) 小田部公民館...
広報紙バックナンバー
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年7月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年6月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年6月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年5月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年5月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年4月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年4月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年3月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年3月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年2月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年2月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年1月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年12月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年12月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年11月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年11月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年10月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年10月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年9月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年9月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年8月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年8月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年7月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年7月1日号
自治体データ
- HP
- 福岡県福岡市ホームページ
- 住所
- 福岡市中央区天神1-8-1
- 電話
- 092-711-4111
- 首長
- 高島 宗一郎