福岡市早良区(福岡県)
新着広報記事
-
子育て
子育て安心教室 初めての赤ちゃんとの関わり方を学び、子育てに役立てませんか。体重測定や親子遊び、赤ちゃんの発達と関わり方などのミニ講話の後に保護者同士で交流します。 日時:11月21日(金)午後1時~3時 場所:区役所第2別館(旧早良保健所) 対象:区内に住む第1子(令和7年8月、9月生まれ)とその保護者 定員:抽選18組程度 料金:無料 申し込み:11月4日(火)から13日(木)までに、区ホームページ(「早良区...
-
子育て
あかちゃんと絵本を楽しもう 司書が読み聞かせやわらべ歌を交えながら、絵本の選び方や読み方について話します。 また、司書が薦める絵本リストを配布します。 日時:12月6日(土)午前10時~11時30分(入退場自由) 場所:早良市民センター和室 対象:1歳半までの乳幼児とその保護者 定員:先着15組 料金:無料 申し込み:不要 問い合わせ:早良図書館 【電話】092-845-8835【FAX】092-845-8841
-
くらし
人権を尊重する市民の集い 「深刻化するネットいじめ その現状と大人の役割」をテーマにジャーナリストの渡辺真由子氏が講演します(会場での手話通訳、要約筆記あり)。 日時:12月9日(火)午後2時~3時40分 ※1時30分から開場 場所:早良市民センター 定員:先着500人 料金:無料 申し込み:不要 ※講演の録画を後日オンラインで配信します。希望する場合は、区ホームページ(「早良区人権を尊重する市民の集い」で検索)から申し込...
-
講座
認知症サポーター養成講座 認知症についての理解を深め、対応のポイントを学びます。 日時:12月9日(火)午後2時~3時30分 ※1時40分から受け付け 場所:早良市民センター 対象:区内に住む人 定員:先着50人 料金:無料 申し込み:11月4日(火)午前9時30分から区ホームページ(「早良区 認知症サポーター養成講座」で検索)から申し込むか、電話かファクスで講座名、氏名、電話番号を同課へ。 問い合わせ:区地域保健福祉課 ...
-
健康
早良区健康講座 テーマは、「40代、50代のための心の健康 ミッドライフクライシスと上手に付き合う」です。 中年期に直面しやすい悩みや不安について、西南学院大学人間科学部心理学科公認心理師・臨床心理士の小川邦治教授が講演します。(Zoomによるオンライン開催。後日、録画配信予定) 日時:12月18日(木)午後1時30分~3時15分 定員:先着100人 料金:無料 申し込み:11月4日(火)から12月10日(水)ま...
広報紙バックナンバー
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年11月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年10月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年10月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年9月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年9月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年8月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年8月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年7月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年7月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年6月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年6月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年5月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年5月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年4月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年4月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年3月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年3月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年2月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年2月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和7年1月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年12月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年12月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年11月15日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年11月1日号
-
福岡市政だより 早良区版 令和6年10月15日号
自治体データ
- HP
- 福岡県福岡市ホームページ
- 住所
- 福岡市中央区天神1-8-1
- 電話
- 092-711-4111
- 首長
- 高島 宗一郎
