- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県八女市
- 広報紙名 : 広報八女 2025年8月1日号
■[募集]合同会社説明会参加企業募集
八女・筑後合同会社説明会開催
日にち:10月29日(水)
場所:市総合体育館
《参加企業の募集について》
参加費は無料です。優秀な人材とマッチングする絶好の機会です。ぜひ、申し込みください。
対象:市内の事業者
申込締切:8月26日(火)
定員:36社(先着順)
申込方法:申込フォーム
問い合わせ:商工・企業誘致課企業誘致係
【電話】23-1153
■[講座]職業訓練受講生募集(10月入所生)
コース:CADものづくりサポート科、電気設備施工科
受講料:無料(テキスト代自己負担)
募集期間:8月1日(金)~29日(金)
申込方法:最寄りのハローワーク
詳細はホームページを確認ください。
問い合わせ:ポリテクセンター佐賀訓練課
【電話】0952-26-9516
■[講座]介護に関する入門的研修
介護に関する制度の概要や、基本的な知識・技術から介護職の役割など、介護の現場において理解しておくべき必要な知識・技術を学びます。
対象者:介護未経験者(5日間全てに参加できること)
日にち:10月1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)、27日(月)
場所:久留米ビジネスプラザ
定員:50名
受講料:無料
申込方法:申込フォーム、ファクス、郵送
問い合わせ:福岡県社会福祉協議会福祉人材センター
【電話】092-584-3310
■[相談]スマホ相談会・教室@スマサポ号
▽スマホ何でも相談会 無料
日時・場所:全日程11時~15時
8月7日(木) べんがら村
8月21日(木) 東公民館
8月28日(木) 黒木支所
▽スマホ教室 無料
※要予約
上記の日程、場所で専用車「スマサポ号」でスマホ教室を行います。
AndroidやiPhoneの使い方を学べます。講座内容はホームページや回覧板を確認ください。
時間:11時~、12時30分~、14時30分~、16時~
申込方法:電話
【電話】0800-111-9442
問い合わせ:DX推進室
【電話】23-1294
■[相談]スマホ何でも相談ブース
LINEの使い方など、無料で相談できるブースを開設します。予約は不要です。
日時:毎週月曜日 10時~13時(祝日の場合は火曜日)
場所:市役所1F まちの茶屋
問い合わせ:DX推進室
【電話】23-1294
■[講座]スマホ活用セミナー
「LINEを活用してみよう」をテーマにスマートフォンの基本的な操作方法が学べます。
日時:9月8日(月)14時~15時30分
場所:市役所1F 市民協働会議室
料金:無料
定員:20人
申込方法:電話(ソフトバンク八女)
【電話】30-2533
問い合わせ:DX推進室
【電話】23-1294
■[スポーツ]SOUTH子ども体操教室
対象:小学生
日時:8月22日(金)17時30分~18時30分
場所:市総合体育館
料金:会員無料、一般600円
問い合わせ:SOUTHクラブ
【電話】24-1340
■[スポーツ]小中学校体育施設開放事業
9月分利用者の会のお知らせ
施設を利用したい人は必ず「利用者の会」に参加してください。
日にち:8月23日(土)
問い合わせ:同館
【電話】24-1230
■[イベント]『父と暮せば』八女福島文平座公演
原爆投下から三年後の広島を舞台に、被爆し亡くなった父の幽霊が現れ、娘に生きる力を取り戻させる感動の物語です。
平和の尊さを後世に語り継ぐ名作を上演します。
日時:8月9日(土)・10日(日)
(1)13時開演(2)15時開演
場所:八女伝統工芸館
前売券:2,500円、中学生以下1,500円
当日券:3,000円、中学生以下2,000円
問い合わせ:同館
【電話】22-3131
■[イベント]「小さな演奏会」奏(かなで)
優しく優雅な音色を奏でる中国の民俗楽器二胡(にこ)の音色に加え、さまざまな楽器のジャンルを問わない演奏をお楽しみください。
日時:8月17日(日)14時開演
場所:八女民俗資料館
入場料:無料
問い合わせ:八女伝統工芸館
【電話】22-3131
■[イベント]八女軽トラ市
新鮮な野菜や地元の名産品・特産品が大集合!
日にち:8月10日(日)、24日(日)
時間:8時~11時
場所:観光物産館ときめき駐車場
問い合わせ:同実行委員会
【電話】22-3131
■[イベント]上野焼「心を癒す 光と影」
ランプシェードを含む約300点の上野焼を展示販売します。期間中、20人限定でランプシェード作り体験ができます。(体験有料)
日にち:8月10日(日)~17日(日)
場所:八女伝統工芸館 開放工房
入場料:無料
問い合わせ:同館
【電話】22-3131
■[イベント]にゃんちむのイラスト展(唐子絵の展示会)
おだんご頭の不思議な子どもたちが四季の中を駆け巡る唐子絵をはじめ、八女手すき和紙に墨、顔彩、水彩、インクなど様々な画材を用いて描いたイラストを一堂に展示します。
日にち:8月30日(土)~9月15日(月・祝)
場所:八女伝統工芸館 開放工房
入場料:無料
問い合わせ:同館
【電話】22-3131