- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県八女市
- 広報紙名 : 広報八女 2025年10月1日号
お知らせ・募集・イベントなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。詳細は、本紙掲載の二次元コードを確認ください。
▽八女伝統工芸館『八女福島仏壇フェア』
八女福島仏壇仏具協同組合による、新作仏壇や二次製品、店舗自慢の作品のお披露目を行います。
また、会期中の土日祝日には、職人による実演や体験に加え、仏壇仏具などの相談コーナーを設けて、皆様のご相談を承ります。(入場無料)
日時:10月18日(土)~11月3日(月・祝)9時~17時
《相談・実演・体験》
会期中の土日祝日 10時~16時
問い合わせ:八女福島仏壇仏具協同組合
【電話】24-3941
▽第50回 帰居祭
八女の風土を愛した文化勲章受賞者である坂本繁二郎画伯の遺徳を偲ぶ「帰居祭」を開催します。本祭では、献茶・献吟・献曲・献花といった献礼に加え、地元の小中高生による作文朗読や八女ジュニア合唱団による合唱など、さまざまなプログラムが執り行われます。
日時:11月3日(月・祝)10時~
場所:八女公園 坂本繁二郎画伯寿像前(雨天時:文化会館)
問い合わせ:文化振興課文化振興係
【電話】23-1982
▽茶のくに八女花火大会2025
日時:11月24日(月・祝)18時30分打上げ開始予定
※荒天の場合は、11月29日(土)または30日(日)に延期
場所:宮野公園河川周辺
※詳細は11月号に掲載します。(ホームページ随時更新)
問い合わせ:観光振興課観光振興係
【電話】23-1192
▽(医)柳育会杯第17回スポーツ振興市民ゴルフ大会
日にち:11月22日(土)
場所:八女上陽ゴルフ倶楽部
プレー費:
キャディ(食事券付)14,500円
セルフ(食事券付)13,000円
参加費2,000円
募集人員:200人(50組)
申込方法:10月31日(金)までに八女上陽ゴルフ倶楽部へお申込みください。
※申込書は市総合体育館および八女市ホームページからダウンロードできます。
主催:八女市体育協会
問い合わせ:市総合体育館
【電話】24-1230
★健康ポイント事業対象
▽オクトーバー・ラン&ウォーク2025
アールビーズスポーツ財団が主催するイベントに参加して、体を動かしませんか?スマートフォンアプリを通じて10月の走る、歩く、の累計距離を競い合いましょう。
★健康ポイント対象事業
期間:10月1日(水)~31日(金)
料金:無料
申込方法:本紙16ページ掲載の二次元コードより大会ホームページをご確認ください。
問い合わせ:市総合体育館
【電話】24-1230
▽親子でチャレンジ・スポーツin八女
特別企画「グリーンフィールド八女のふかふか天然芝の上で親子運動遊び」を行います。
対象:幼稚園・保育所に通う年長さん年中さん親子
日時:10月26日(日)受付13時30分 実技14時~15時30分
場所:グリーンフィールド八女
申込方法:
市総合体育館
【電話】24-1230
各支所総務課
▽SOUTH子ども体操教室
対象:小学生
日時:10月17日(金)17時30分~18時30分
場所:市総合体育館
料金:参加費 会員無料 一般600円
問い合わせ:市総合体育館内SOUTHクラブ
【電話】24-1340
▽SOUTHクラブグラウンドゴルフ大会参加者募集
日にち:11月3日(月・祝)
場所:グリーンフィールド八女
料金:一般1人300円、会員無料
申込期間:10月1日(水)~31日(金)
問い合わせ:市総合体育館内SOUTHクラブ
【電話】24-1340
▽八女市民山登り(清水山)
今年はみやま市にある清水山を登ります。みんなで紅葉を楽しみませんか。ファミリーでの参加大歓迎です。
★健康ポイント対象事業
対象:小学生以上の健康な人
日時:11月9日(日)9時集合9時30分出発
場所:清水山荘前駐車場に集合(みやま市瀬高町本吉)
料金:参加費 高校生以上500円 小・中学生300円
定員:30人(定員になり次第終了)
申込方法:10月1日(水)から市総合体育館で受付。参加費を現金でご持参ください。
問い合わせ:市総合体育館
【電話】24-1230
▽小中学校体育施設開放事業
11月分利用者の会のお知らせ
小中学校の体育施設を利用したい人は必ず「利用者の会」に参加してください。(利用するには団体登録が必要です)
日時:10月18日(土)13時30分(福中校区)、14時10分(西中校区)、14時50分(南中校区)、15時30分(みさき学園・上陽北汭学園)
場所:市総合体育館
問い合わせ:同館
【電話】24-1230
▽市民体育大会開催のお知らせ
問い合わせ:市総合体育館
【電話】24-1230