くらし [八女お知らせ]戸籍氏名の振り仮名は確認されましたか?

■濁音(だくおん)・拗音(ようおん)・促音(そくおん)も確認

令和7年5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されることになりました。同日以降、戸籍に記載される予定の振り仮名を本籍地の各市区町村より通知しています。
戸籍に記載される予定の振り仮名はマイナポータルからも確認できます。

「通知された振り仮名」と「いまお使いの振り仮名」の確認をお願いします。特に濁音の表示、拗音の表示(小文字の「ャ」「ュ」「ョ」)、促音の表示(小文字の「ッ」)を再度ご確認ください。
通知書に正しい振り仮名が記載されている場合は、届出の必要はありません。届出をしなくても通知のとおり戸籍に記載されます。
振り仮名が誤っていた(濁音・拗音・促音が誤っていた場合も含みます)場合は、必ず令和8年5月25日までに振り仮名の届出(マイナポータル、特設会場窓口、郵便)をしてください。
(濁音)「シモカワ「」シモガワ」「、タイキ「」ダイキ」など
(拗音)「フルシヨウ「」フルショウ」「、リヨウコ「」リョウコ」など
(促音)「ハツトリ「」ハットリ」「、テツペイ「」テッペイ」など

【振り仮名に関する特設会場】
対象:振り仮名が誤っていた人(特に濁音・拗音・促音が誤っていた人)
時間:8時30分~17時15分(土日祝日・年末年始を除く)
場所:市役所1階 振り仮名特設会場(作業室1)

問い合わせ:
戸籍氏名フリガナ専用コールセンター
【電話】0570-05-0310
市民課市民・年金係振り仮名担当
【電話】22-9522