くらし 相談は人権擁護委員へ

1月1日付で、鶴川輝美さん(新任)が、人権擁護委員として法務大臣から委嘱を受けました。
人権擁護委員は、基本的人権の擁護や啓発などを行う民間のボランティアで、いじめや差別などの人権相談を受ける身近な相談員でもあります。任期は3年間です。
※2月の相談日などは(本紙)26ページ参照。

問合せ:人権・同和対策室
【電話】65-7039