くらし 情報BOX(1)

■ドバト・カラス・カモ捕獲
ドバト・カラス・カモからの農作物被害を防ぐため、猟友会の協力で銃器を使用して、市内全域で捕獲を行います。市民の皆さまの安全を第一に考えて行いますので、ご理解とご協力をお願いします。なお、飼いバトやレースバトなどは当日野外に放さないようにお願いします。
日時:7月27日(日)、8時〜12時
※大雨の場合は8月3日(日)

問合せ:農業水産課農政係
【電話】85・5587

■地籍調査結果の閲覧
令和6年度に国土調査法に基づく地籍調査を実施した、大川市大字榎津・上巻の区域の地図及び簿冊を作成しました。当該地図及び簿冊を国土調査法第17条第1項の規定により、一般閲覧に供します。
閲覧場所・日時:
・上巻公民館 8月1日(金)・4日(月)、9時30分〜20時
・文化センター小ホール 8月5日(火)〜7日(木)、9時30分〜20時
・国土調査課(東別館) 8月8日(金)〜20日(水)、9時〜17時
※(土)(日)(祝)除きます。

問合せ:国土調査課地籍調査係
【電話】85・5598

■薬物・ギャンブルなど依存症の支援
薬物・ギャンブルなど依存症に関する回復支援プログラムや家族教室が開催されています。参加費は無料です。詳しくは福岡県精神保健福祉センターのホームページをご覧ください。

問合せ:福岡県精神保健福祉センター
【電話】092・582・7500
(平日8時30分〜17時15分)

■大川市職員採用試験
令和7年度大川市職員採用試験を実施します。詳細は7月中旬頃に市のホームページでお知らせします。

問合せ:人事秘書課人事係
【電話】85・5554

■福岡県防災士養成研修・試験の受講者募集
自主防災組織の活動に参加するリーダーを防災士として養成するため開催します。受講を希望される場合は、お住いの自主防災組織の代表者からの推薦を受けて、お申込みください。
日時:11月15日(土)・16日(日)、9時開始
場所:久留米ビジネスプラザ(久留米市宮ノ陣)
費用:受講料は無料、教本代など計1万2000円は自己負担。試験に合格した人は市から助成あり。
申込締切:7月18日(金)

申込・問合せ:地域支援課防災安全係
【電話】85・5605

■久留米広域消防本部消防職員採用試験(消防職B)
職種・人員:消防吏員 7名程度
資格:平成16年4月2日〜平成20年4月1日までに生まれた人
日程・場所:9月21日(日) 久留米市立城南中学校(久留米市城南町)
申込期間:7月26日(土)〜8月15日(金)(消印有効)
※郵送のみ受け付けます。
試験案内・申込書配布場所:
消防本部人事研修課、久留米・三井・浮羽・三潴・大川消防署及び各消防出張所、久留米市・大川市・小郡市・うきは市・大刀洗町及び大木町の市(町)庁舎の総合案内ほか
※ホームページでも案内しています。

送付先・問合せ:〒830・0003久留米市東櫛原町999番地1
久留米広域消防本部人事研修課【電話】0942・38・5163

■刃物とぎ出張サービス
日時:7月15日(火)、9時30分〜15時
場所:ゆめタウン大川
料金:包丁・かま470円、はさみ630円など

問合せ:シルバー人材センター
【電話】87・1025

●大川市ホームページ
【HP】http://www.city.okawa.lg.jp/