- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大川市
- 広報紙名 : 市報おおかわ 令和7年10月1日号
☆毎週約100冊の新着本があります。
図書館HP「新しい本をさがす」で確認ができます。
★が付いている本は児童書です。
■話題の本
▽傘袋でジッパー袋で!最高においしい野菜が1年中、楽しく作れる本
ぽたろう/著 KADOKAWA
傘袋で長ねぎ、ジッパー袋で小松菜。野菜が高くても自宅で楽しく収穫!お金もかからずだれでもできて、ユニークな野菜作りの方法を教えます。
▽家族みんなが楽になる!
親にスマホをもっと使ってもらう本
増田 由紀/著 日経BPマーケティング
スマホを使いやすくするおすすめの設定から基本操作の身に付け方まで、実際に教室であった会話例をもとに「家族ならではのサポート術」をやさしく解説します。苦手意識をお持ちの方でも、伝え方をちょっと工夫するだけで気持ちは大きく変わります。
▽木とともに創る105のデザイン
日本ウッドデザイン協会/企画・編集協力 建設物価調査会
木の魅力を活かした日本全国の建築・空間の実例集。
2024年で10回目をむかえた「ウッドデザイン賞」受賞作品の中から、特に国産の木材を、多彩に、かつ、豊かに使い、その空間の魅力を伝えているものを掲載。
▽まんいんでーす!★
平田 景/作・絵 ひさかたチャイルド
野菜や果物は元気いっぱい!子どもたちが、身の回りの食べ物に興味や親しみを持つきっかけにもなる絵本です。
▽めくってオモロい マジすか科学★
尾嶋 好美/監修 こざきゆう/文 和田ラヂヲ・かるめ/絵 Gakken
思わず「マジすか!?」と言ってしまう科学の知識を紹介。笑いながら読めて、いつのまにか知的好奇心がぐんぐん育つ科学入門書。
■こんな本が入りました
▽懲りない日本史
伊藤 賀一/著 SBクリエイティブ
▽退職・転職前後にやっておくべき『お金』のチェックノート
島田 弘樹/著 ぱる出版
▽歪められる食の安全
山田 正彦/著 KADOKAWA
▽生きがいの見つけ方 生きる手ごたえををつかむ脳科学
茂木 健一郎/著 PHP研究所
▽野球のルール解剖図鑑
井野 修/監修 エクスナレッジ
▽絵の具がかわくあいだ
いせ ひでこ/著 講談社
▽おいしい!がわかる 小学生からのお菓子の科学★
木村 万紀子/著 柴田書店
▽おんぶにだっこ どっちかな?★
山口 てつじ/作・絵 国土社
■催しのご案内
▽ワクワクおはなし会
日時:10月4日(土) 11時~
▽おはなし会
日時:10月11日(土) 11時~
▽ピヨピヨおはなし会
日時:10月18日(土) 11時~
赤ちゃんたち、あつまれ~♪
10月の休館日:6日(月)、14日(火)、16日(木)、20(月)、27日(月)
【電話】86-5115
