くらし 暮らしの情報 ―募集

◆家庭で使わない学用品の寄付をお願いします
学用品リユースバトン ~ゆずります編~
「ほしいです編」は1年間を通じて開催

◇学用品リユースバトンとは
卒業や進級に伴い、使わずにご家庭できれいに保管された学用品を募って、大切に使ってくれる次世代の子どもたちへバトンタッチする活動です。子ども自身の「モノを大切にする気持ち」や「もったいない気持ち」を育むとともに、資源の有効・循環利用を推進することを目的としています。

受付期間:10/31(金)まで ※平日のみ 9:00~17:00
場所:ゆくはし生活相談センター(ウィズゆくはし1階)

◇OK 募集している品物
名前がついているものは、可能な範囲で消してください
きれいに保存されているもの:
・筆箱、文房具(定規、分度器、はさみなど)
・図工用品(絵具セット単品可、クーピーなど)
・習字用品(単品可、半紙、筆、墨など)・ピアニカ、裁縫道具、彫刻刀セットなど

未使用品に限られるもの:
・筆記用具(鉛筆、消しゴム、赤青鉛筆)
・ノート(漢字ノート、連絡帳など)
・赤白帽子、上靴、水着セットなど

◇NG 受付けできないもの
制服・ランドセル・通園バッグ・リコーダー・クレヨン・コンパス・学習机など

お問合せ:ゆくはし生活相談センター
【電話】55-6665
【ID】0031468

◆合同就職説明会 参加企業募集
社員を採用する予定のある、市内または近郊の事業所で、合同就職説明会に参加する企業・事業所を募集します。

◇合同就職説明会
日時:1/24(土)13:30~16:00
場所:行橋商工会議所 大研修室
申込締切:10/31(金)まで
「合同就職説明会参加申込書」を下記お問い合わせにFAXまたはメールにて提出
※申込書は市HPよりダウンロードできます。
対象:行橋市または近郊に企業がある事業所
募集:20社程度

お問合せ:企業立地係
【電話】内線1223【FAX】26-2211【Eメール】[email protected]
【ID】0038893

◆室内型子どもの遊び場 名称・ロゴマーク市民投票
行橋市室内型子どもの遊び場の名称・ロゴマークを募集したところ、名称239点、ロゴマーク104点の応募が寄せられました。最終選考に選ばれた各20点程度について、市民の皆さまに投票していただき、得票数の多い順に審査委員の得点と合算し、最優秀賞、優秀賞を選出します。(ロゴマークは最優秀賞のみ)
開催日時:10/1(水)~15(水)
投票方法:オンラインのみ
※最終選考作品はHPをご覧ください。
最終発表:10月下旬予定

お問合せ:福祉政策係
【電話】内線1212

◆航空自衛隊築城基地 モニター募集 
周辺住民の意見・要望等を聴取し、基地諸施策の改善・向上に資するため「令和8年度築城基地モニター」を募集します。詳細はホームページをご確認ください。
募集期間:10/1(水)~12/18(木)
委嘱期間:令和8年4月~翌年3月
活動内容:主に平日に行われる基地行事等への参加、諸施策への意見・要望等の提出など

お問合せ:航空自衛隊築城基地
【電話】56-1150(内線3207)
【ID】0023935

◆県立高等技術専門校 一般入校生募集
県立高等技術専門校は、就職に必要な技術や知識を学べる訓練施設です。授業料は無料(教材費別途)で、資格取得から就職まで一貫してサポートします。
現在、令和8年度入校生を募集しています。詳細や応募方法は「福岡県の職業訓練」ホームページ、または下記連絡先へお問い合わせください。

お問合せ:
戸畑高等技術専門校【電話】093-882-4306
小倉高等技術専門校【電話】093-961-4002