- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県行橋市
- 広報紙名 : 広報ゆくはし 令和7年10月号
◆[PICKUP]節目に感謝の寄附 未来へつなぐ企業の思い
創業70周年、法人設立55周年の大きな節目を迎えた株式会社ナカノ様より、地域の皆さまや行政に支えられ発展しましたことへの感謝として、周年事業の一環で現金の寄附をいただきました。市長は、「ご寄附に心から感謝し、市民のために有効に活用します」と述べました。
◆[PICKUP]これからもまちを明るく元気に 生き生きシニア活動顕彰を受賞
日本生命財団「生き生きシニア活動顕彰」において、行橋市から4団体(ゆくはし健幸つなぎ隊、女性ボランティアもくせい、行橋市花とみどりの会、要約筆記「たんぽぽ」)が受賞しました。代表者が市長を訪れ、受賞を報告。市長は「これからも地域づくりにお力添えください」と労いの言葉を贈りました。
◆[SPORTS]努力の成果が全国で輝く 全国大会で堂々の準優勝
稗田小学校6年の内田悠都(うちだゆうと)さんが、茨城県で開催された「第42回全日本小学生ソフトテニス選手権大会」に出場し、男子団体の部で準優勝という輝かしい成績を収めました。全国の舞台で堂々と戦い抜いた内田さんは、これまでの努力を振り返りながら、次の目標に向けての意気込みを語りました。今後のさらなる活躍が期待されます。
◆[PICKUP]いつまでもお元気で 長寿のお祝いに感謝の笑顔
敬老のお祝いとして、市長が来年100歳を迎える熊本スエコさんを訪問しました。今年度、市内で100歳を迎える方は26人います。市長から日頃の生活について尋ねられると、熊本さんは「ミシンで袋物やぬいぐるみを作っています」と答え、蜂をモチーフにした手作りのぬいぐるみなどを紹介しました。長寿の秘訣については、「よく食べて、よく寝て、少し体を動かすことです」と笑顔で話されました。
◆ゆくはしこどもまんなか 応援サポーター宣言
市長・教育長と子ども議員が「ゆくはしこどもまんなか応援サポーター宣言」を行いました。こどもや子育て世帯を社会全体で支える“こどもまんなか社会”の実現に向け、市は積極的に取り組んでいきます。
問合せ:子ども支援課
【ID】0039118