くらし コミュニティのチカラ

■地域コミュニティの活動を紹介します。
筑紫野市では、共助社会づくりに向けて、地域コミュニティによるまちづくりを推進しています。今回は筑紫南コミュニティ運営協議会開催のイベントについて紹介します。

▼筑紫南コミュニティ運営協議会とは
筑紫南コミュニティ7行政区の自治会をはじめとする各種団体などによって構成された地域自治組織です。
地域内の連携強化や人材育成とともに、1つの自治会だけでは取り組むことが難しい地域課題を解決するためのさまざまな活動を行っています。

○5/18 救命講習会(きゅうめいこうしゅうかい)
消防士からAED操作と心肺蘇生法の実技指導、熱中症の看護と予防のポイントなどについて講習を受けました。
子どもも大人も一生懸命に訓練に取り組む姿が見られました。

○6/22 防災(ぼうさい)センター体験会(たいけんかい)
原田小学校と筑紫東小学校の3年生〜6年生を対象に福岡市民防災センターで防災講座を行いました。約30人が参加し、VRを使用した火災現場の疑似体験や水消火器での消火訓練などを通して防災について学ぶ姿が印象的でした。

○7/22~8/8 ラジオ体操(たいそう)
筑紫南コミュニティセンターの玄関前ロータリーで、ラジオ体操を行いました。
筑紫野南中学校の生徒も指導役として参加し、毎日100人を超える人たちが集まりました。暑さに負けず体を動かし、笑顔で一日の始まりを迎えていました。

▼今後のイチオシイベント
○各コミュニティまつり・文化祭開催日
二日市:11月1日(土)
二日市東:11月9日(日)
山口:11月3日(月・祝)
御笠:11月3日(月・祝)
山家:11月2日(日)
筑紫:10月25日(土)、10月26日(日)
筑紫南:10月18日(土)
ステージ発表や展示、出店などがあります!

ぜひ地域のイベントに参加してみましょう!
※詳細は各コミュニティ運営協議会のホームページをご確認ください。
ID:8728

問合せ:コミュニティ推進課