筑紫野市(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
筑紫野市公式LINE どんどん便利(べんり)になってます!
■ごみ出(だ)し日(び)をお知(し)らせ 「お知らせ 受診設定」→ごみの日、行政区選択 お住まいの地域を設定するとごみ出し日に通知が届きます。 ■筑紫野のるーと予約(よやく) 「バス」→「予約する」 AIデマンドバス「筑紫野のるーと」の予約が市公式LINEからできます。 ※運行エリアは山口地域に限ります。 ■お誕生日(たんじょうび)おめでとう!コーナー(本紙27ページ)の申(もう)し込(こ)み 「…
-
健康
特集「食事」と「運動」でみんなの健康を守る!(1)
■特集「食事(しょくじ)」と「運動(うんどう)」でみんなの健康(けんこう)を守(まも)る! 楽しく、幸せな日々を送るために、健康でいることはとても大切です。健康づくりのポイントは、日々の食生活と運動習慣です。 今回の特集では、市民の皆さんに食事と運動の大切さを伝えて、健康的な生活を送るサポートをしている人たちを紹介します。 ▼幅広(はばひろ)い世代(せだい)への食育活動(しょくいくかつどう) 健康…
-
健康
特集「食事」と「運動」でみんなの健康を守る!(2)
■明(あか)るく元気(げんき)をモットーに 健康(けんこう)づくり運動(うんどう)サポーターの会(かい) ▽エネルギー源(げん)は皆(みな)さんの笑顔(えがお)! 健康づくり運動サポーターの会会長 有田恵美子(ありたえみこ)さん 好きなスポーツ:バレーボール 健康づくり運動サポーターの会は、「明るく、元気をモットーに」地域の皆さんが健康に過ごせるようお手伝いしています。活動は、今年で15年を迎え、…
-
くらし
市民の皆さんからの「まちづくりの提案(ていあん)」を紹介(しょうかい)します。
市民協働のまちづくりを推進するため、市の将来を見据えたアイデアなど、「まちづくりへの提案」を受け付けています。 寄せられた提案の中からいくつかの概要をご紹介します。市ホームページにも掲載しています。 ID:27177 ■コミュニティバスの利便性(りべんせい)の向上(こうじょう)を ▽提案 コミュニティバスが使いにくいように感じます。利便性の向上を希望します。 家から買い物に行くのに一時間近くかけて…
-
くらし
NEWS PICK UP
■狂犬病予防集団注射(きょうけんびょうよぼうしゅうだんちゅうしゃ)を実施(じっし)します 犬の飼い主は、狂犬病予防法により年に1回狂犬病予防注射を受けさせ、その証明となる「注射済票」の交付を受けなければなりません。 狂犬病は、治療法がなく、発症するとほぼ100%死亡します。 市内でも毎年飼い犬による咬傷事故が発生しています。 大切なペットと人の安全のために、狂犬病予防注射を受けさせ、犬に「注射済票…
広報紙バックナンバー
-
広報ちくしの 令和7年3月号
-
広報ちくしの 令和7年2月号
-
広報ちくしの 令和7年1月号
-
広報ちくしの 令和6年12月号
-
広報ちくしの 令和6年11月号
-
広報ちくしの 令和6年10月号
-
広報ちくしの 令和6年9月号
-
広報ちくしの 令和6年8月号
-
広報ちくしの 令和6年7月号
-
広報ちくしの 令和6年6月号
-
広報ちくしの 令和6年5月号
-
広報ちくしの 令和6年4月号
-
広報ちくしの 令和6年3月号
自治体データ
- 住所
- 筑紫野市石崎1-1-1
- 電話
- 092-923-1111
- 首長
- 平井 一三