くらし イイコガ探し隊 Vol.79

森田菜月さん
三度の飯より温泉が好き。お酒が好き。生粋の古賀っ子が、大好きな古賀の今と昔どちらの魅力もたくさん伝えていきたいとPR大使に。

■静かな里山の宿 薬王寺の湯 鬼王荘(おにおうそう)
今回は鬼王荘さんへお邪魔しました。中に入ると女将(おかみ)さんが温かく出迎えてくれました。館内はどこか懐かしい雰囲気でおばあちゃんの家に来た気分になります。

まずは貸切湯へ。今回は足だけ浸からせていただきました。お湯加減もちょうどよく、ついつい長湯しちゃいそう。外には青々と生い茂った木々。夜には月が見えるそうですよ。

お昼ごはんは、なすの田楽丼をいただきました。古賀の新鮮なお野菜と優しいお味の肉味噌が美味しい〜!

食後のデザートには、薬王寺のお水を使った特製わらび餅。注文を受けてから一つずつ丁寧に作ってくれます。みずみずしくもちもちとした食感がたまりません。

いい湯と美味しいご飯やスイーツをいただき、心も体も解(ほぐ)れました。深まる秋、紅葉を見ながらほっと一息つくのもいいですね。

鬼王荘は、今年70周年を迎えるそう。オリジナルキャラクター「おにおうくん」も誕生しました。いろんな所に隠れているので探してみてくださいね♪

・鬼王荘 薬王寺81
【電話】092-946-2517
営業時間:
平日…11時~22時(O.S21時30分)
土・日・祝…8時~22時(朝食は予約のみ8時~9時 O.S8時30分)
ランチタイム:12時~14時30分(O.S13時30分)
定休日:月曜日・第4火曜日(祝日営業、翌日休み)
※子ども椅子あり ※PayPay払い可

今月は「鬼王荘」さんから“鬼王荘酢醤油”を5人にプレゼント。本紙21ページのはがきかホームページから応募してね。