くらし お知らせカレンダー 2025(令和7)年8月

■定例相談・行事
◇家庭児童相談室【電話】64-1566
[月~金曜、8:30-17:00]

◇いきいきライフ教室(げんきかん)
[火・金曜、9:30-11:00]

◇つどいの広場(MIYAMAX)
[月~金曜、10:00-16:00]
※8/13(水)~15(金)はお休みします

問合せ:つどいの広場
【電話】63-5577

■戸籍氏名のフリガナを確認ください
本市に本籍がある方に、戸籍氏名フリガナの通知書を発送しています。誤りがある場合のみ届出をして下さい。マイナポータルや郵送、市区町村の窓口でも受け付けます。
受付専用窓口:本庁1階101会議室
問い合わせ:【電話】0944-63-5505
※支所では受け付けていません。

問合せ:市民課 住民係
【電話】64-1513

◆夜間・休日に子どもの病気で対応に迷ったら…
⇒小児救急でんわ相談【電話】「#8000」
(小児科医師や看護師に電話で相談ができます)

◆急なけがや病気で対応に迷ったら…
⇒救急でんわ相談【電話】「#7119」
(看護師が救急車利用の電話相談を24時間受け付けます)

※明らかに緊急を要する場合はすぐに救急車(119番)を呼んでください。

■地図でごみ情報が一目瞭然!「ごみ出しマップ」を活用ください
紙類・衣類回収ボックス「たからばこ」や紙おむつボックスの場所、各行政区の各種ごみ出し曜日や分別収集の場所が分かる「ごみ出しマップ」を、市ホームページに搭載しました。「ごみ・リサイクル」のページからご確認ください。
グーグルマップアプリと紐づけることもできますので、ぜひ活用ください。
(※詳細は本紙をご参照ください。)

問合せ:環境政策課 環境衛生係
【電話】64-1521

■環境問題への取り組みをインスタグラムで発信中!
地域おこし協力隊員の林田結貴です。市が行っている環境問題への取り組みなどを、インスタグラムで発信しています。できるだけ分かりやすい情報発信に努めていきますので、ぜひフォローしてください!環境活動に取り組んでいる個人や企業も紹介します。取材を希望される皆さまのご連絡お待ちしています。(DM可)