- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県みやま市
- 広報紙名 : 広報みやま 2025年8月号
開館時間:
10時~18時。金曜は『瀬高館』のみ20時まで
8月の全館休館日:
4日(月)、12日(火)、18日(月)、25日(月)、28日(木)
■8月のイベント
◆『瀬高館』
◇夜のこわいおはなし会
(8日 18時45分~19時15分)
夜の図書館でこわいおはなしの読み聞かせを行います。いつもと違う会場でドキドキ、ぞわぞわっとする体験をしませんか?
場所:与田凖一記念館
定員:20人程度(申し込み不要)
◇五色百人一首を使った脳トレ教室
(23日 10時45分~11時45分)
対象:市内在住または通勤・通学している人
講師:認知症予防脳トレ士 下川善史さん
定員:先着20人(要申し込み)
申込方法:瀬高館に電話または来館
申込受付:5日(火)開始
◇赤ちゃんおはなし会(2日 11時~11時15分)
◇おはなし会
(2、9、16、23、30日 14時~14時30分)
◇図書館ピアノ
(10、24日 11時30分~11時50分)
◆『山川館』 27日(水)まで開催中!
◇こども縁日(工作展示)
夏休みの宿題にも使える遊べる工作を展示。
本を借りておうちでも作ってみよう。
◇おりがみ教室mini(9日 14時~15時)
◇おはなし会(16日 11時~11時30分)
◆『高田館』
◇夏休みアニメ上映会(17日 まいピア高田会議室)
・午前の部(11時~)
作品:『トムとジェリー 花火はすごいぞ』(49分)
開場:10時45分
定員:先着90人
・午後の部(15時~)
作品:『ロイヤルコーギー レックスの大冒険』(85分)
開場:14時45分
定員:先着90人
◇おはなし会
(2日 11時~11時40分)
■新着図書と特設コーナー
◆『瀬高館』一般New
◇戦争の思想史 哲学者は戦うことをどう考えてきたのか
中山元/著(平凡社)
なぜ人類は戦争を止められないのか。人類の歴史は戦争の歴史でもある。古代における戦争から、現在のロシア・ウクライナ戦争、パレスチナ戦争まで、戦争の歴史を哲学者の思想から明らかにする。
◇特設コーナー(※「一般」、「児童」の順)
「忘れない、80年前のこと」、「平和へのねがい」
◆『山川館』児童New
◇バーベキュー・ドリンクバーをつくろう
いしかわまりこ/作(汐文社)
まるで本物みたいな工作をつくってあそぼう!バーベキューセット、ドリンクバーのつくり方を、写真やイラストで解説する。早くできるかんたん工作なども掲載。きのこ等の型紙つき。
◇特設コーナー(※「一般」、「児童」の順)
「夏を楽しもう!」、「くだものどれがすき?」
◆『高田館』絵本New
◇ママのおくちチャック!
さいとうしのぶ/作(KADOKAWA)
ママはいっつも怒ってばかり。いやになったぼくは、大きな声で「ママのおくちチャック!」と言った。そしたら、本当にママのおくちにチャックがついて、あかなくなってしまい…。親子の時間が愛おしくなるユーモア絵本。
◇特設コーナー(※「一般」、「児童」の順)
「想いを、つなぐ。~戦後80年~」、「ひんやり! すずしくなろう」
※TRC週刊新刊全点案内より
※所蔵していない本は、リクエストでできるだけお応えしていきます。
※最新の開館状況とイベント情報は図書館ホームページを確認ください。
問い合わせ:
みやま市立図書館『瀬高館』【電話】64-1117
山川市民センター図書館『山川館』【電話】67-0401
まいピア高田図書館『高田館』【電話】22-6655