- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県粕屋町
- 広報紙名 : 広報かすや 令和7年6月号
■国民健康保険税納税通知書の発送について
令和7年度国民健康保険税納税通知書を6月中旬に発送します。納期限内に納付をお願いします。
保険税のお支払いは、納めに行く手間が省けて納め忘れがない口座振替が便利です。また、スマートフォン決済サービス(PayPayやモバイルレジなど)でのお支払いもできます。詳しくはホームページをご確認ください。
■令和7年度の国民健康保険税率等について
令和7年度の国民健康保険税率は下表のとおりです。令和6年度から税率の変更はありませんが、賦課限度額が変更となります。税率については、県から示される令和7年度の標準保険料率等を参考として、有識者と被保険者で構成する「粕屋町国民健康保険事業の運営に関する協議会」の答申を経て決定しました。また、賦課限度額については、地方税法施行令等の改正により、医療給付費分、後期高齢者支援金分が引き上げとなりました。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
※()内は前年度比
■均等割額、平等割額の保険税軽減判定基準の見直しについて
この度の税制改正に伴い、所得に基づく軽減判定基準額が表のとおり変更されました。世帯主および被保険者にかかる合計所得が下記表の範囲内にある場合、該当する軽減の対象となります。
※給与所得者等とは、給与所得者と公的年金等に係る所得を有する方です。
※被保険者数には、国民健康保険から後期高齢者医療へ移行した方も含みます。
※この軽減制度は申請の必要はありませんが、世帯主および加入者全員(19歳以上)の所得の申告が必要です。所得が無い方(扶養されている方を除く)でも申告をされていないと軽減判定ができませんので、ご注意ください。
問い合わせ:粕屋町住民課国民健康保険係
【電話】938-2311(内線442・447)