その他 いろいろ情報〔お知らせ-1〕

■[119]粕屋南部消防組合 会計年度任用職員募集
会計年度任用職員を募集します。
募集人員:3人
雇用期間:令和8年4月1日~令和9年3月31日
募集期間:10月1日(水)~11月30日(日)
提出先:志免町大字田富170番地
※報酬、保険、勤務日、提出書類、内容等詳細については粕屋南部消防組合ホームページに掲載されています。

問い合わせ:粕屋南部消防組合消防本部総務課
【電話】935-6388(総務課直通)

■福岡都市圏障がい者ボウリング大会
福岡都市圏の障がい者がボウリング競技を通じ、相互交流を図るとともに、健康増進と積極的な社会参加の意識を高めることを目的として開催します。
日時:2月21日(土)、22日(日)10時~17時
場所:パピオボウル(福岡市博多区千代1-15-30)
対象:福岡都市圏在住の身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの中学生以上の方
定員:250人程度
費用:1,000円
申込期間:11月7日(金)~12月5日(金)(必着)
申込方法:福岡市障がい者スポーツ協会ホームページに掲載、または粕屋町役場福祉課等で配布する申込書に記入のうえ、12月5日(必着)までに左記の申込先まで提出してください。
申込先:
・福岡都市圏の方
居住地の福祉事務所、福祉担当課の窓口または、福岡市障がい者スポーツ協会へ直接お申し込みください。

問い合わせ:福岡市障がい者スポーツ協会
【電話】781-0561【FAX】781-0565

■糟屋地区商工会 合同会社説明会参加者募集
糟屋地区の企業28社が参加し、採用担当者と直接話ができます。
対象:就職・転職等を希望する方(大学生・専門学校生等含む)
日時:11月22日(土)13時~16時
場所:志免町・シーメイト(無料駐車場完備)
申込方法:ホームページより事前にお申し込みください。(当日受付可能)

問い合わせ:アソウ・ヒューマニーセンター(運営事務局受託事業者)
【電話】733-8293

■健康診査のお知らせ
生活習慣病の発症や重症化の予防等を目的として健康診査を実施しています。
受診対象者:後期高齢者医療保険に加入されている方
※長期入院者、施設入所者を除く
受診期間:令和7年4月から令和8年3月31日まで(健診実施機関の休診日を除く)
受診票の送付時期:4月中旬~5月上旬に発送済み。今年度75歳になる方は誕生月の10日頃に送付。(誕生日前の受診はできません。)
受診の方法:かかりつけ医または前回健康診査を受けた医療機関に予約のうえ、受診してください。
※粕屋町では町が実施する集団健診でも受診できます。詳しくは4月上旬に各家庭に配布した「令和7年度成人向け保健事業」または粕屋町ホームページをご覧ください。
受診時に必要なもの:
・受診票
・資格確認書またはマイナンバーカード
・自己負担金 500円(通常約9,000円の検査を500円で受診することができます。)

問い合わせ:福岡県後期高齢者医療広域連合お問い合わせセンター
【電話】651-3111

■下水道展のお知らせ
粕屋町の下水をきれいにしている多々良川浄化センターで、下水道展を行います。
施設見学や楽しいイベントがありますので、ぜひお越しください。予約・申し込み不要でどなたでも参加できます。
日時:11月30日(日)9時~12時
場所:多々良川浄化センター(粕屋町大字江辻705)
費用:無料

問い合わせ:公益財団法人福岡県下水道管理センター
【電話】939-3413