- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県芦屋町
- 広報紙名 : 広報あしや 令和7年8月号
■ニセ警察詐欺に注意!
◇事例
携帯電話に警察官を名乗る男から電話があり、「あなたの口座が不正に開設されており、資金洗浄事件の容疑者になっている」と言われた。地域の警察署の電話番号であったため信用した。続いてSNSのビデオ通話で顔写真付きの警察手帳を示され「口座の中のお金を振り込んでもらう必要がある」と言われ指示通りに500万円を振り込んだ。その後、不安を感じ警察署に電話をして確認したところ、詐欺であることが判明した。 (30代 男性)
◇アドバイス
・実在の警察署の電話番号と同一の番号が着信表示された例が確認されています。
・警察が電話で「捜査対象となっている」などと伝えることはありません。
・警察がメッセージアプリで連絡することはありません。
・警察が警察手帳や逮捕状の画像を送ることはありません。
問合せ:芦屋町消費生活相談窓口
【電話】223-3543※環境住宅課内