くらし 土砂災害警戒区域などの新たな指定に向けた調査完了と区域指定(予定)

福岡県では土砂災害のおそれがある区域を「土砂災害警戒区域」などに指定し、土砂災害からの避難などを目的として周知しています。
全国的に土砂災害警戒区域が指定されていない箇所で土砂災害が発生している状況を踏まえ、国は基本指針を変更し、高精度地形図による区域の抽出精度を向上させることとしました。国の指針変更を受けて、福岡県も高精度地形図を用いて新たな調査箇所を抽出し、芦屋町で令和6年度に現地調査を行いました。その結果を福岡県砂防課のホームページで公表しています。

■区域指定予定箇所
20カ所(人家などの建築物がある箇所)
※詳しい情報は、福岡県砂防課ホームページ(土砂災害警戒区域等マップ)で公表しています。
※区域指定予定箇所の公表はPC向けサイトのみで行います。なお、スマートフォンでもPC向けサイトの閲覧は可能です。

■住民説明会
今回の区域指定予定箇所に関する住民説明会を予定しています。詳しい日程などは、あらためてお知らせします。

■調査協力のお礼
土砂災害警戒区域などの新たな指定に向けた調査に関して、皆さんのご理解とご協力をいただきありがとうございました。
土砂災害警戒区域など気になることがある場合は、問い合わせてください。

問合せ:
福岡県県土整備部砂防課土砂災害対策係【電話】092-643-3678
福岡県北九州県土整備事務所河川砂防課【電話】691-2808
庶務係【電話】223-3572