- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県水巻町
- 広報紙名 : 広報みずまき 令和7年9月25日号
気を付けないといけない事例を紹介します
■悪質な訪問買取に注意!
▽相談事例
「重いもの、傷があってもOK」と書かれた出張買取のチラシが投函されていた。ベッドを引き取ってもらおうと電話して来訪日を取り決めた。当日、目当てのベッドは引き取ってもらえず、「貴金属はないか」と部屋を物色された。
▽アドバイス
・禁止行為(本紙右の二次元コード参照)を行う購入業者を家に入れたり、契約したりしないようにしましょう。
・売るつもりのない貴金属などの売却を迫られても、きっぱり断りましょう。
・購入業者と話し込むと、家族構成・在宅時間、買い取れそうな物品を持っているかなどの情報を探られる可能性があります。
・売却する場合、必ず契約書面を受け取りましょう。
・一人で対応せず、家族や知人などに相談・同席してもらうようにしましょう。
・訪問購入はクーリングオフができ、クーリングオフ期間中は引き渡しを拒むこともできます。しかし、クーリングオフ期間中であっても、貴金属を溶かされてしまうなどすると元に戻りませんので注意しましょう。
・家に勝手に上がられる・脅されるなど、身の危険を感じた場合は直ちに110番通報しましょう。物品は購入業者の目の届かないところにしまいましょう。
・困ったときは、消費生活センターに相談してください。
問合せ:水巻町消費生活センター
【電話】201-4321