広報みずまき 令和7年9月25日号

発行号の内容
-
その他
表紙 ■訪れる度に新しい出会いがあるまちの小さな本屋さん ICOTTO!MIZUMAKIのチャレンジショップに、シェア本棚などがある個性的な本屋の「BOOKスプーン」がオープンしました。読書の秋、お出かけの道すがらに立ち寄ってみませんか。 営業時間:11時~17時 定休日:火曜日・水曜日
-
くらし
生活情報INFORMATION 水巻町役場【電話】201-4321【FAX】201-4423 消費生活センター【電話】201-4321(水)は電話のみです。 中央公民館【電話】201-0401【FAX】201-0411 南部公民館【電話】202-2472【FAX】202-2473 総合運動公園 ・スポーツ振興係【電話】201-4000 ・テニスコート【電話】201-5757 いきいきほーる健康課【電話】202-3212【FAX】...
-
くらし
マイナンバーカード休日申請・交付窓口 平日の手続きが困難な人に向けて、申請・交付専用の休日窓口を開設します。 ※住民票などの証明書の発行は行いません。 とき:10/4(土)9時~正午 問合せ・申込み:役場住民係
-
くらし
生活情報INFORMATIONーお知らせー ■防災訓練を実施します 地震を想定した町独自の防災訓練を実施します。当日は、みずまきコミュニティ無線から放送を行います。実際の災害と間違えないよう注意してください。また、9時30分から中央公民館で避難所レイアウトの展示や消防本部による救命講習を行います。ぜひ参加してください。 とき:10月4日(土)9時~11時30分 ところ:中央公民館 内容: (1)9時…みずまきコミュニティ無線による訓練開始の...
-
講座
生活情報INFORMATIONー募集(1)ー ■親子で楽しもう子育てファミリー運動会 水巻吉田保育園ゆめらんどと合同で子育てファミリー運動会を開催します。動きやすい服装で来てください。 とき:10月25日(土)10時~11時30分 ところ:水巻町体育センター 対象:0歳~就学前の子どもとその保護者 定員:40組(要予約) 申込期間:10月1日(水)~16日(木) 10月のセンター休所日:10月17日(金)午後・24日(金)午後 問合せ・申込み...
-
しごと
生活情報INFORMATIONー募集(2)ー ■ファミリーサポート会員募集 仕事と子育てを両立させるため「子育ての援助を受けたい人」と「援助をしたい人」が会員となって、互いに支援活動を行っています。特別な資格は必要ありません。両方の会員になることもできます。 ▽おねがい会員 対象:生後6カ月~小学生の子どもがいて、町内に住んでいるまたは勤めている人 費用: ・平日・土7時~19時 1時間700円 ・日・祝日・時間外 1時間900円 ▽まかせて...
-
子育て
小学校新一年生の健康診断 体操服など診察を受けやすい服装で来てください。 とき・対象小学校区: ・10/22(水)伊左座・頃末 ・10/23(木)猪熊・朳・吉田 ※受け付けは13時20分~14時10分です。 ※指定日に受診できない児童は、他校区の日程で受診してください。両日程受診できない児童は、後日指定する病院で受診してください。 ところ:中央公民館 対象:H31/4/2~R2/4/1生まれの人 受診方法:8月下旬に送付し...
-
スポーツ
がんばった人に〇(マル) ■第68回福岡県民スポーツ大会夏季水泳大会(敬称略・1位のみ) 8/17(日)/桃園市民プール/参加者51人 一覧については本紙をご参照ください
-
くらし
生活情報INFORMATIONー相談ー ■不動産の悩み・疑問をプロが無料で答えます 不動産鑑定士に土地や建物の悩みを無料で相談できます。 とき:10月3日(金)13時~16時 ところ:役場201会議室 対象:町内に不動産を持っている人 内容:土地の価格水準、賃料水準、有効利用などの不動産に関する総合相談 ※相談時間は1組30分です。 定員:12組(先着順) 申込方法:予約が必要です。事前に電話で役場管財係に申し込んでください。 問合せ・...
-
くらし
くらし・行政相談コーナー(北九州総合行政相談所) 総務省九州管区行政評価局では、出かけたときのついでなどに気軽に相談できる窓口として「くらし・行政相談コーナー(北九州総合行政相談所)」を小倉井筒屋新館8階に開設しています。 九州管区行政評価局のほか、九州北部税理士会・福岡県司法書士会・福岡県社会保険労務士会・福岡県土地家屋調査士会などの団体が週替わりで相談を受けています。相談無料で、秘密は厳守します。電話での相談も受け付けています。 【電話】53...
-
くらし
もっと便利に!令和7年10月1日(水)から町営バスの運行を一部見直します 実証運行中に寄せられた意見や、7月に行ったアンケート結果を踏まえ、10月1日水から通勤通学バス・町内巡回バスの運行ダイヤなどを一部見直します。 ※具体的な運行ダイヤなどについては今号に折り込んである黄色の利用ガイドブックを見てください。 ■通勤通学バスの見直し ▽JRとの乗り継ぎがスムーズに JRとの乗り継ぎに配慮した運行ダイヤに変更します。 ■町内巡回バスの見直し ▽午前中の利用がもっと便利に ...
-
イベント
秋の水巻まるしぇ キッチンカーやフリマが出店する楽しいイベントを開催します。ぜひ立ち寄ってみてください。 とき:10/12(日)・11/1(土)10時~16時 ところ:ICOTTO!MIZUMAKI前広場(みどりんぱぁーく隣) ■10/12出店予定事業者(順不同・敬称略) ※出店予定事業者は追加・変更になる場合があります。 最新情報は「秋の水巻まるしぇ」公式インスタグラムでチェック 問合せ:役場企画係
-
くらし
町営住宅入居者を募集 ※二町住のみ入居者の収入に応じて家賃が毎年変動します。 申込期間:9/25(木)~10/6(月) 申込方法:役場町営住宅係窓口に申込書を提出 抽選日:11/5(水) 入居予定日:12/2(火) 申込資格:次の条件を全て満たす人 ・町内に住所または勤務先がある ・同居する親族がいる(結婚予定者を含む) ※年齢などで単身入居ができる場合があります。 ※福岡県パートナーシップ宣誓書受領証などの交付を受け...
-
スポーツ
知っていますか?気軽に始められるターゲットバードゴルフ ターゲットバードゴルフ場は、遠賀川河口堰(ぜき)(猪熊10丁目)の近くにある専用のゴルフ場です。利用者の年齢は平均80歳。主に健康維持や交流を目的として利用しています。 適度な運動で健康寿命を延ばすのに最適なターゲットバードゴルフ。皆さんも始めてみませんか。 ■ターゲットバードゴルフとは 羽根のついたボールを、普通のゴルフクラブで打つ競技です。気軽に始められて、ゴルフのような楽しさを味わえます。 ...
-
くらし
10月のし尿収集日 問い合わせ:役場下水道課 【電話】201-4321
-
くらし
水巻町消費生活センター 気を付けないといけない事例を紹介します ■悪質な訪問買取に注意! ▽相談事例 「重いもの、傷があってもOK」と書かれた出張買取のチラシが投函されていた。ベッドを引き取ってもらおうと電話して来訪日を取り決めた。当日、目当てのベッドは引き取ってもらえず、「貴金属はないか」と部屋を物色された。 ▽アドバイス ・禁止行為(本紙右の二次元コード参照)を行う購入業者を家に入れたり、契約したりしないようにしまし...
-
くらし
納期限 ・国民健康保険税4期 9/30(火) ・後期高齢者医療保険料3期 9/30(火) 問い合わせ:役場納税係・保険年金係 【電話】201-4321
-
くらし
8月の火災・救急件数
-
その他
町の人口 令和7年8月31日現在 人口:27,460人(前年-119人) 男性:12,979人(前年-41人) 女性:14,481人(前年-78人) 世帯:13,900世帯(前年+91世帯) ■8月の人の動き 出生:15人 死亡:27人 転入:79人 転出:68人 町の面積:11.01平方キロメートル
-
文化
図書館は令和7年で25周年です 図書館・歴史資料館の情報発信コーナー晴れときどき読書 ■10月の図書館カレンダー 開館時間:10時~18時 ※9/30(火)~10/10(金)は、蔵書点検のため休館します。 ■お知らせ ▽親子でワクワク!徳永玲子さんと楽しむ絵本のひととき テレビやラジオでおなじみの徳永玲子さんによる楽しいお話会です。図書館スタッフとのコラボもあるかも? とき:11/16(日) ・1部 13時30分~(開場13時15分) ・2部 15時~(開場14時45分) ところ:...
- 1/2
- 1
- 2